Blair's Sauces and Snacksの, Death Rain Habanero Chips を食べました... ― 2015年03月08日 22:39
昨日のブログ[1]の続きです。
マリエとやま店に入った, ジュピターコーヒーで沢山買ってしまったのですが,
その中に, なんだかとても辛そうなポテトチップスがあったので,
買ってみたのでした。
いわゆる激辛をどうしても試してしまう悪い習性がある私は,
この製品を詳しく見ることなく,
動物性原料が無いことだけを見て, 買ったのでした。
で, おやつに食べようかと, 昼食の蕎麦を食べた後に, 食べ始めました。
一口目。そこそこおいしいかなあ。でも馬鈴薯の美味しさはあんまり感じられない...,
と思っていたら, 舌の上がだんだんとひりひりしてきました。
おおお, これは来るぞ(^^;。
私が食べたことがある激辛商品は,
辛さが主目的なので, 馬鈴薯の味や, 辛さ以外の味付けが,
雑な印象を受ける者が多かったのですが,
この製品は, 馬鈴薯の味は?ですが,
美味しさを感じられていたので, 逆に, 辛さはたいしたことはない,
と, 少々油断しておりました。
ひりひりしてきた舌は, だんだん痛みに変わってきました。
これもよくあることなのですが,
この商品は, 痛みの持続が強い強い(;_;)。
半分食べ終わった頃には, 舌の痛みが全く弱くならないことに気が付き,
続けて食べるのは危険であるとやっと判断して,
食べるのをやめました(^^;。
それからは大変でした。いつもはヨーグルトを食べると,
痛みは治まるのですが,
今回は, ヨーグルトが口の中にあるときは痛みが和らいだのですが,
ヨーグルトを飲み込むと, 痛みが復活しました(;_;)。
うわああ, どうしよう。
舌の上に何か油のような物があると,
辛み成分を胃に送り込んでくれるのかな?
ということで, 「明治チョコレート効果95%」を舌の上にのせてみました。
うんうん, これなら何とかなりそう。
チョコレートが舌の上で溶ける間, 痛みがほぼ無くなりました。
3個程食べ終えて, 漸く痛みが取れたのでした(^^;。
いやあ, これは参りました。
その製品とは, Blair's Sauce & Snacksという製品の1つの,
Dearh Rain Habanero Chips[2]です。
日本語シールには,
「Blair's デスレイン ハバネロ チップス」と書かれています。
Blairという文字を見たとき,
相当以前に, 探偵ナイトスクープ[3]で,
カレーに「Blair's 2 A.M. Reserve」一滴を入れたら,
激辛過ぎて, 登場者が1口もまともに食べられなかった,
という内容を思い出したのでした。
今食べたのが, あのBlairの製品でした(^^;。
[2]を見ると, 辛さ指標は, OMG!とあります。
多分, Oh, My God!の意味でしょう。
激辛が好きな私ではありますが,
まだまだ修行が足りないようです(^^;。
ということで, マリエとやまのジュピターコーヒーには,
この商品は激辛であり, 普通の人用に売らないことを提案します。
一応袋には日本語で,
「激辛注意! 本品は非常に辛い製品です。
お子様や刺激物に弱い方が食される場合は,
十分にご注意下さい。」
と書かれていますが, お子様や刺激物に弱い方は,
食べてはいけないと言って良いでしょう。
と, そのような物も売られているということで,
ジュピターコーヒーの富山出店には, 感謝しております(^^)/。
[1] http://okyuubooya.asablo.jp/blog/2015/03/07/7586022
[2] http://extremefood.com/Death-Rain-Habanero-Chips/
[3] http://asahi.co.jp/knight-scoop/
マリエとやま店に入った, ジュピターコーヒーで沢山買ってしまったのですが,
その中に, なんだかとても辛そうなポテトチップスがあったので,
買ってみたのでした。
いわゆる激辛をどうしても試してしまう悪い習性がある私は,
この製品を詳しく見ることなく,
動物性原料が無いことだけを見て, 買ったのでした。
で, おやつに食べようかと, 昼食の蕎麦を食べた後に, 食べ始めました。
一口目。そこそこおいしいかなあ。でも馬鈴薯の美味しさはあんまり感じられない...,
と思っていたら, 舌の上がだんだんとひりひりしてきました。
おおお, これは来るぞ(^^;。
私が食べたことがある激辛商品は,
辛さが主目的なので, 馬鈴薯の味や, 辛さ以外の味付けが,
雑な印象を受ける者が多かったのですが,
この製品は, 馬鈴薯の味は?ですが,
美味しさを感じられていたので, 逆に, 辛さはたいしたことはない,
と, 少々油断しておりました。
ひりひりしてきた舌は, だんだん痛みに変わってきました。
これもよくあることなのですが,
この商品は, 痛みの持続が強い強い(;_;)。
半分食べ終わった頃には, 舌の痛みが全く弱くならないことに気が付き,
続けて食べるのは危険であるとやっと判断して,
食べるのをやめました(^^;。
それからは大変でした。いつもはヨーグルトを食べると,
痛みは治まるのですが,
今回は, ヨーグルトが口の中にあるときは痛みが和らいだのですが,
ヨーグルトを飲み込むと, 痛みが復活しました(;_;)。
うわああ, どうしよう。
舌の上に何か油のような物があると,
辛み成分を胃に送り込んでくれるのかな?
ということで, 「明治チョコレート効果95%」を舌の上にのせてみました。
うんうん, これなら何とかなりそう。
チョコレートが舌の上で溶ける間, 痛みがほぼ無くなりました。
3個程食べ終えて, 漸く痛みが取れたのでした(^^;。
いやあ, これは参りました。
その製品とは, Blair's Sauce & Snacksという製品の1つの,
Dearh Rain Habanero Chips[2]です。
日本語シールには,
「Blair's デスレイン ハバネロ チップス」と書かれています。
Blairという文字を見たとき,
相当以前に, 探偵ナイトスクープ[3]で,
カレーに「Blair's 2 A.M. Reserve」一滴を入れたら,
激辛過ぎて, 登場者が1口もまともに食べられなかった,
という内容を思い出したのでした。
今食べたのが, あのBlairの製品でした(^^;。
[2]を見ると, 辛さ指標は, OMG!とあります。
多分, Oh, My God!の意味でしょう。
激辛が好きな私ではありますが,
まだまだ修行が足りないようです(^^;。
ということで, マリエとやまのジュピターコーヒーには,
この商品は激辛であり, 普通の人用に売らないことを提案します。
一応袋には日本語で,
「激辛注意! 本品は非常に辛い製品です。
お子様や刺激物に弱い方が食される場合は,
十分にご注意下さい。」
と書かれていますが, お子様や刺激物に弱い方は,
食べてはいけないと言って良いでしょう。
と, そのような物も売られているということで,
ジュピターコーヒーの富山出店には, 感謝しております(^^)/。
[1] http://okyuubooya.asablo.jp/blog/2015/03/07/7586022
[2] http://extremefood.com/Death-Rain-Habanero-Chips/
[3] http://asahi.co.jp/knight-scoop/
最近のコメント