またlinuxを消してしまいました(;_;)。馬鹿過ぎ(;_;)。 ― 2019年04月01日 22:47
使用PCのlubuntuを版を上げているところですが,
日本語入力にATOK X3 for Linuxを導入しようとして, 挫折しました。
そもそもこのソフトウェアーは,
今のubuntu系をサポートしていません。
ウェブで検索すると,
苦労して使えるようにしている方の書き込みがあり,
ではやってみようと思ったのですが,
初めて開いたATOKのCDは, 多分導入はされたのですが,
その後どうすればよいのか全くわかりませんでした。
ということで, 公的にLinux版のATOKが発売される迄,
mozcを活用しよう, ということにしました。
被害は大きいです。ここ数日間に作成したメール,
作り直していたfirefoxのブックマークが,
なくなってしまいました。すべてやり直し。
本当に馬鹿だなあと思いつつ,
やっていることが, 25年位前の,
DOS/VのV-text化作業時の, config.sysの書き換えと再起動作業。
あのときのそのような経験があるために,
Linuxで余計なことをやろうとするのでしょうね(^^;。
ともあれ, Micro$oft 社製のソフトウェアーを使わずに,
PCを使わせてもらっていることの当たり前感, 安心感。
感謝感謝です。
PC復旧作業はまだまだ時間がかかりそうですが,
ありがたいことにブログを書けました。
改めて感謝です。
日本語入力にATOK X3 for Linuxを導入しようとして, 挫折しました。
そもそもこのソフトウェアーは,
今のubuntu系をサポートしていません。
ウェブで検索すると,
苦労して使えるようにしている方の書き込みがあり,
ではやってみようと思ったのですが,
初めて開いたATOKのCDは, 多分導入はされたのですが,
その後どうすればよいのか全くわかりませんでした。
ということで, 公的にLinux版のATOKが発売される迄,
mozcを活用しよう, ということにしました。
被害は大きいです。ここ数日間に作成したメール,
作り直していたfirefoxのブックマークが,
なくなってしまいました。すべてやり直し。
本当に馬鹿だなあと思いつつ,
やっていることが, 25年位前の,
DOS/VのV-text化作業時の, config.sysの書き換えと再起動作業。
あのときのそのような経験があるために,
Linuxで余計なことをやろうとするのでしょうね(^^;。
ともあれ, Micro$oft 社製のソフトウェアーを使わずに,
PCを使わせてもらっていることの当たり前感, 安心感。
感謝感謝です。
PC復旧作業はまだまだ時間がかかりそうですが,
ありがたいことにブログを書けました。
改めて感謝です。
Janne Da Arcの解散。ずっと活動していませんでしたが, 本当に解散してしまいました。残念。 ― 2019年04月01日 23:23
Janne Da Arc(ジャンヌダルクと発音)という音楽団(バンド)が,
先日解散してしまいました。 [1]
私はこの音楽団のことを, 音楽休止の頃に知り,
かなり気に入っておりました。
テレビアニメーション「ブラックジャック」で
主題歌になった「月光花」が気に入り,
シングル集を買って聞いたら, それ以外の曲の多くも,
気に入ったのでした。
かつて時々行っていたカラオケでもよく歌っていました。
歌詞はよくわかりませんが(^^;,
曲がとても格好良く思えるのです。
「ビジュアル系ロックンロール」と呼ばれる範疇に
入ることになるのでしょうが,
私は「ビジュアル」には全く興味はありません。
純粋に音楽が好きなんです。
[1]を読むと, 入れ墨だらけのベージストに
問題行動があったようですね。
大変残念ですが, 良くないことをしたのであれば,
そして, Janne Da Arcよりも
更に大切なことが見つかったということなので,
解散するしかなかったということですね。
ともあれ, これまでの音楽活動に感謝します。
[1] http://www.janne.co.jp/
先日解散してしまいました。 [1]
私はこの音楽団のことを, 音楽休止の頃に知り,
かなり気に入っておりました。
テレビアニメーション「ブラックジャック」で
主題歌になった「月光花」が気に入り,
シングル集を買って聞いたら, それ以外の曲の多くも,
気に入ったのでした。
かつて時々行っていたカラオケでもよく歌っていました。
歌詞はよくわかりませんが(^^;,
曲がとても格好良く思えるのです。
「ビジュアル系ロックンロール」と呼ばれる範疇に
入ることになるのでしょうが,
私は「ビジュアル」には全く興味はありません。
純粋に音楽が好きなんです。
[1]を読むと, 入れ墨だらけのベージストに
問題行動があったようですね。
大変残念ですが, 良くないことをしたのであれば,
そして, Janne Da Arcよりも
更に大切なことが見つかったということなので,
解散するしかなかったということですね。
ともあれ, これまでの音楽活動に感謝します。
[1] http://www.janne.co.jp/
最近のコメント