イカ磯辺バラ天をのせたぶっかけうどんがおいしかったです。2012年04月14日 21:42

 このところ外食で釜揚げうどんを食べることが多かったのですが,
今日は, 「丸亀製麺」(*1)のすりたておろしぶっかけうどんに,
イカ磯辺バラ天(*2)をのせて頂きました。
バラ天という語を, 「丸亀製麺」が過去に使う(*3)迄は, ,
私は知りませんでした。
辞書で検索しても「バラ天」なる語は出てこないのですが,
(*3)の時も今回も,
烏賊(いか)のとあおさの天麩羅という意味のようです。

 (*3)で食べた時には, 烏賊の味と,
かけうどんの出汁の味で楽しませる意図があったのでしょうか,
薄味でした。それはそれでおいしかったのですが,
今回は, しっかりした味がついていました。
かけうどんではなくて,
ぶっかけうどん(しかも冷たいうどん限定)なので,
出汁が濃い分, バラ天の味は薄くても良いような気がしましたが,
これはこれで美味しく頂けました。
(*3)よりもおいしかったように思います。
大根を自分でおろす方法は,
昨年も食べた記憶があります。
昨年よりも大根が小さかったような気がしていますが(^^;。
おろしたてと, おろしてしばらく経ってからの大根おろしで,
味がどれほど違ってくるのかは知りませんが,
大根おろしもとても美味しかったです。
ただ, ぶっかけうどんの出汁が甘かったような気がしています。
釜揚げうどんの出汁と同じでしたっけ?

 今回のフェアーでは, 「イカ磯辺バラ天」(130円)以外に,
「なめこ」(80円)と「わかめかぶ」(100円)を
載せられるようになっていますが,
イカ磯辺バラ天の値段と比べると,
他の2つは高いような気がするのですが...。
でも, これらもおいしそうです。

 今日は1人で食べました。ごちそうさまでした。
次はとりほと食べたいですね。

(*1) http://www.toridoll.com/shop/marugame/
(*2) http://marugameseimen.blogspot.jp/2012/04/411.html
(*3) http://marugameseimen.blogspot.jp/2011/11/blog-post_08.html

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
次の欄にokyuu_booyaとお書き下さい。
Please enter "okyuu_booya"

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://okyuubooya.asablo.jp/blog/2012/04/14/6411393/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。