[富山街中] 今年は花火見物で始まりの2019年。早速のアルバイトです。2019年01月01日 23:25

 2019年になりました。

 福島の原子力発電所爆発以降,
世の中どんどん悪くなっているのですが, 少し変化も見えます。
被曝がどうなっているのか, 自分では測定できていませんが,
なるべく東日本と太平洋産の食材を買わずに(売らないで欲しい),
なるべく東日本へ行かず,
加工食品購入時には, その製造所に注意し,
あとは立山連峰が東日本からの放射性物質を防いでいるようで,
富山県内で震災瓦礫焼却埋め立てをした,
「人殺し」富山・高岡市長もいますが,
何とか(多分), 日本国内にいるにしては,
被曝をなるべく抑えた生き方をできているのかと想像しています。

 ということで, 富山に住み続けている自分がいます。
富山の街中に住むことで, 「車社会」の富山にあって,
せいぜい週1回の車使用で住んだ生き方をしているのは,
珍しい部類に入るのでしょう。

 そんな富山市街中で今年初めに,
「カウントダウン花火」が打ち上げられました。
北日本新聞社主催のこの行事,
昨年(2018年)元日はは寒いのと,
疲れたので行かなかったのでした。
今年(2019年)は,
相棒(神さん)も私も前日に仕事があったのですが,
体力が残っていました。
なので, 歩いて会場へ行きました。

 富山国際会議場あたりで花火を見ました。
すぐそこでの爆発なので, 音が凄かったですが,
花火そのものは大変綺麗で, なかなか良かったですね。[1]
人が多数いるのに喫煙する,
現内閣総理大臣並みの理解力しかない人達もいたのは,
大変残念でしたが, ...。
その程度の理解力の人なので,
「ここで喫煙しないで」とお願いしても,
そう言われる理由を理解できないでしょうから,
諦めるしか無いですね。

 花火が終わったら, 皆移動しました。どこへ行くのでしょう?
私達はアーケード街へ歩いて行きましたが,
人の流れの一部は, アーケード街から,
日枝神社(山王さん)へ行ったようですね。
「初詣」ですね。
私はもともと神社参りをする習慣がないので,
行きませんでした。
昨年(2018年)は, 「初詣」はなかったかな?

 2019年も, 生活費稼ぎのため, アルバイトを入れてもらいました。
ありがたいことです。行きの鉄道はがらがら。
戻りは, 普段と比べるとそこそこ混んでいましたが,
それでも空いていました。
お店の多くは閉まっています。
仕事をする立場からは大変困ったことですが,
仕方がないですね。
便利店(コンビニエンスストア)もあるから,
いざとなったらそこを利用すればよいですし。

 生きさせてもらっていることに感謝です。
敢えて神社へ行く必要はないでしょう。
今年も, 感謝の気持をこの場で書いていきます。


[1] http://webun.jp/item/7529113

[富山街中] ガラス美術館に人が多数。ガラスとの関係は??2019年01月02日 23:30

 富山市街中にある, 富山市ガラス美術館。
ここにはかつて, 富山大和の百貨店があったのですが,
あまりにも古くて狭く, 10年以上前に移転し,
その空き地にできたのが,
この美術館と, 図書館, そして, 富山県内の地方銀行の建物です。
著名な建築家による外観なのですが,
私には, 最初から爆弾で破壊されかかっている建物にしか見えず,
住まいからとても近いのに,
ここに入ることはめったにありません。
そう, 見た目が怖いのです。
白い壁なので, 日中は良いのですが,
夜にはお化け屋敷のように私には見えます。

 そんな建物で,
ジブリの大博覧会~ナウシカからマーニーまで~という
展覧会が開かれています。[1]
昨日1月1日も開催されていたようです。
今日はアルバイトが休み(;_;)だったので,
地元の超級市場(ピアゴ西町店)で買い物
(ここも昨日から営業していたようです。)したのち,
富山大和へ行く途中にあるこの建物の前を通ったら,
そこそこの人数の人達が,
この展覧会会場へ向かっていました。
「そこそこ」と書きましたが,
この建物を訪れる人の数としては,
とても多いように思えました。
私の相棒(神さん)が1週間ほど前にここを通った時には,
人が全然いなくて, 展覧会を心配したらしいのですが,
この年始の連休で, お客さんが来ているようですね。
尚私は, 人混みが苦手なので,
建物の中に入っただけで, 展覧会を見てはいません。

 その後, 富山大和の, 地下の食品売り場へ行きました。
初売りの日でもあったからでしょう,
結構多くの人達で賑わっていました。
福袋も多数ありましたが,
食べ物の成分が分からないと買えない私達には,
福袋は困った存在ですね。

 人が賑やかな富山大和でしたが,
富山市中央通「さんぽ〜ろ」は, いつものように閑散としていました。
ここは, もうどうしようもないのでしょうね。
神さんが今日初売りの某店で福袋を買おうとしたら,
すでに売り切れ。しかし, 売り場を見た限りでは,
福袋準備数が昨年よりも狭く, 売る気がない様子が伺えました。

 ともあれ, いきなりの休日を, かなりのんびりと過ごしました。
住まいに戻ったら, 暖房の効いた部屋にいたのですが,
暖かくて, そして多分疲れが溜まっていたこともあって,
ほぼずっと寝ていました(;_;)。
いかんいかん。明日から仕事なのに。

[1] http://www.ghibli-expo.toyama.jp/

部屋が寒すぎて, 仕事ができないですね(;_;)2019年01月03日 23:03

 住まいの自分の仕事場には, 暖房を入れたいのに,
物が雑然としていて, 何もできない状況です(;_;)。
とても古い, 多分30年くらい前の空調が設置されています。
一昨年に何度か電源を入れ,
動くことはわかっているのですが,
電力消費が多分酷そうなので,
これは最終段階での使用を考えていて,
今は使っていません。
昨年は足元にセラミックスヒーターをおいたのですが,
今はその足元に, 大量の書類があって,
暖房を入れられません。下手に入れたら燃えてしまいそう(;_;)。
片付ければ終わりなのですが,
片付けのための仮の置き場も,
片付けのための時間もありません。
否, 本当は休日だった昨日('19/01/02)にすれば良い買ったのですが,
あまりにも寒くて, 何もする気がなくなり,
結局昨日はかなりの時間を暖房がある部屋で寝てしまいました(;_;)。

 仕方がないので, これから忙しい時期が終わる,
今月下旬頃迄は, アルバイト時間外もアルバイト先へお邪魔して,
そこで作業をすることにしました。
いやあ, 本当に寒いです。
時計に付属の温度計を見ると, 7 ℃ですね。
重ね着していますが, なかなか厳しいですね。
今書いているブログならあまり集中せずに書けますが,
アルバイトの仕事をしようとなると,
寒さで集中力が下がって, 仕事にならないですね。

 amazon.co.jpで買った, 「もこもこルームシューズ」のおかげで,
足の冷え性にはならずに済んでおります。
この室内履きには本当にお世話になっております。

 富山で暖房を入れない私は, 多分とても珍しいでしょうね(^^;

やっとタイアを交換しました2019年01月04日 23:42

 年が明けて少しアルバイトが減ったこともあり,
ようやく車のタイアをスタッドレスに変えられました。
車のタイア交換は, 富山だと当たり前にできないといけませんが,
雪が降らないところでだけ乗るのなら,
できなくても大丈夫なんでしょうね。

 これでやっと, 降雪時でも安心して運転できます。

[富山街中][卵魚菜食] 最近, 「いくら食堂」よりも「天丼てんや」へ行きます(^^;2019年01月05日 23:47

 富山市内に, 私と相棒(神さん)の記憶が正しければ,
撤退して(今の「かつや」があるところ)から20年近く経って,
別の場所での再開店となった「天丼てんや」に,
このところちょくちょく行きます。
理由は, 肉・ゼラティンを食べなくなった私と神さんにとって,
数少ない, 食べられる食べ物を提供してくれる店だからです。

 天麩羅はもともと好きなのですが,
自宅で揚げるのは手間, 片付けなどを考えると面倒。
しかし, 天麩羅を外食しようとなると,
高い店が多いです。
丸亀製麺が例外でしょうか。
しかし, あそこへ行ったら, 「天丼」ではなく,
うどんを食べたいですよね(^^;。
「毎度おおきに食堂」にも, 電子レンジ加熱天麩羅はありますが,
やっぱり揚げたてが良いですよね。

 という状況での再開店なので, とてもありがたいです。
ただ, 「天丼てんや」へ行くようになって,
「いくら食堂」へ行かなくなっていることに気が付きました。
こちらもおいしいし, 肉・ゼラティンはなく,
蕎麦も大変美味しいです。私達にはありがたい存在の店です。
なんでだろう(^^;。
私には, 揚げたて野菜 > 新鮮な魚,
ということなのでしょうね。
でも, そろそろ「いくら食堂」へも行きたいですね。

 富山市街中に住んでいますが,
街中では, どちらも, 手軽な料金ではいただけないのですよね...。
街中に美味しく, 安い店があると,
富山街中の賑わいを取り戻せる, ...。
戻せないでしょうね。
多分, 富山街中の商店街が,
そのような店がやってくるのを歓迎していないように思えるので。
上に書いた「いくら食堂」も「天丼てんや」も,
自動車がないと, 公共交通で街中からは行くのが大変なのです。

 まあ, 車社会の富山県内では, どうしようもないのでしょうね。
せめて, 路面電車終点の南富山か大学前周辺に開店してもらえれば,
路面電車に乗って食べに行くのですが, ...。

 「いくら食堂」と「天丼てんや」に感謝です。

[自然栽培2018-2019][富山街中] 秋栽培の馬鈴薯の収穫2019年01月06日 23:18

 富山街中での, プランター自然栽培の話です。

 自然栽培の話は, 2019年から栽培し始める野菜については,
このブログとは違う場所で書くことを検討しておりますが,
昨年(2018年)から継続して育っている野菜については,
この朝ブロで書くことにします。

 昨年(2018年)8月末に, 馬鈴薯の種芋を植えました。
ずっと観察していたのですが, 2018年12月半ばまでは,
枯れる様子はありませんでした。
それから約2週間以上, 寒くてプランターを見に行けませんでした(;_;)。
今日('19/01/06)に, 久しぶりに見たら,
皆枯れていました。
ということで, 2種類の馬鈴薯のうち,
「さんじゅうまる」という馬鈴薯を収穫してみました。
と, あれれ, 種芋が丸まる残っている???
8つ程育ててみたのですが,
半分の4つは, 種芋がほぼまるまる残っている状態でした。
芋ができているものもありましたが,
全然育っていないものもありました。
なんとなく, このまま越冬して, 春に新たに発芽できそうなくらい,
丸々としたままの種芋を見て, 不思議な感じがしました。
残り半分は, 種芋が殆どなくなっている状態で,
新しい芋がちゃんと出来ていました。
8個の種芋から, 8個の新しい馬鈴薯です。
ううん, うまく行かなかったというべきでしょうか。
ただ, できた新しい馬鈴薯の中には,
種芋よりも大きく育ったものもありました。
結構大きくて, こちらも驚きでした。
半分はうまく育たず, 半分はうまく育った, という感じでしょうか?
ともあれ, 久しぶりの馬鈴薯収穫でした。

 自然に感謝です。

やっぱり街中で耳に何かを突っ込んで音を遮断するのは止めて欲しいです。2019年01月07日 23:00

 街中を歩いて気になることがあります。
携帯電話をいじりながら歩く人や,
耳に何かを突っ込んで, 外部からの音を遮断して歩く人の存在です。
はっきり申し上げれば, 大変迷惑かつ危険です。

 外からの見える情報と聞こえる情報を総合して歩くのが
当たり前だと思っている私には,
絶対にありえないことなのですが,
それって, 私が, おかしいのでしょうかね?

 今日そう思ったのは, 電車に乗る人を見ていて, ですね。
電車内や電車近くの案内放送を,
耳に何かを突っ込んでいる人達は聞こえていないのでしょう,
「間もなく発車します。」と,
乗り降りを急かしているのに, 悠然としていますね。

 私が不思議でならないのは,
そのような人達が多数になりつつあるのに,
人同士でぶつかる光景を滅多に見ない,
ということですね。
実は私は結構ぶつかりかかります。
多分デブだからなんですが(^^;。
携帯電話をいじっていない, そして耳に何かを突っ込んで
音を遮断していない人達が,
相当気を使って, ぶつからないようにしているのだと
私は解釈しています。
その意味で, 本来普通であるはずの,
歩行しながら携帯電話不使用の方々と,
耳に何かを突っ込んで音を遮断していない方々に,
感謝申し上げます。
ただ, いつかそのような人達の割合が減って,
街中でぶつかる頻度が高くなるのだろうと想像しております。

 きっと歩行しながら携帯電話をいじる人達は,
このような指摘を受けても,
「だから何?」, 「お前が気をつければ良いことだ」
という人達なのでしょう。
恐ろしい世の中なんですね。
そのような世の中で,
人にぶつかりそうになりつつも,
ぶつからずに生きてきた自分を守ってくれている存在に感謝します。

[富山街中] なんだかとっても冷えています(;_;)2019年01月08日 22:47

 アルバイト先で働いていた時はそう感じなかったのですが,
アルバイトを終えて夕刻に富山市内に戻ってきた時,
とてもとても冷たく感じました。
夕方に超級市場(スーパーマーケット)へ出かけて,
通った西町の旧スクランブル交差点が寒い寒い(;_;)。
何か悪い魂(幽霊?)でも側を通り抜けたのではないかと思ったくらい。

 住まいに戻って地元配信ニュース[1]を見たら,

> ('19/01/0)8日夜から('19/01/0)9日にかけ
> 冬型の気圧配置が強まって
> 北陸上空には強い寒気が流れ込む見込みです。

ということでした。
このところ雪が降ってもすぐ解けてなくなってしまっていますが,
今回は積もりますかね?

 未だに雪が積もったらわくわくするおきゅうぼうやでした(^^;。

[1] http://www.knb.ne.jp/news/detail/?sid=20635

[アルバイト] あれれ, 明日のアルバイトがなくなってしまいました, ...。今月はアルバイト数激減です(;_;)。2019年01月09日 23:41

 今日('19/01/09)のアルバイトは, 仕事はほんの僅かでした。
そして明日('19/01/10)のアルバイトは, 予定が急に変更で,
ほんの僅かとなる予定になりました。
あれれ。
年明け早々, 私にとってはなんだか良くない状況に。
先月に結構働いたので, 少し休め, ということなら良いのですが。

 ともあれ, アルバイトがあることに感謝です。

[富山] 富山大学が全学部で, 和漢医薬学総合研究所を支援する, ということのようです。2019年01月10日 21:55

 富山大学について, 富山に長年住んできた私は,
「あそこは良い大学」という声を聞いたことがありません。
不思議なことに, この大学の付属小学校と中学校については,
そこへ通う児童生徒は, 出来が良い, ということになっているらしいです。
実際にそんなことはないことは,
先日確認しました。いつかその話はここで書くつもりですが,
それはともかく,
私が富山へやって来た20年以上前は,
富山医科薬科大学があり, こちらについては,
信頼されているような印象は受けていたのですが。
それが, これらと高岡短期大学が合併して,
現在の新しい富山大学となっています。
今の学部構成の富山大学だと, どうなんでしょうかね?

 私が現在の富山大学について思うのは,
多分和漢医薬が目玉なのでは, ということです。
私が大学学部受験の時でも,
富山にはそのような和漢薬治療の研究所があるのだと,
何故か印象に残っていました
(私は, 医学部出身ではないです(^^;。
自分の血を見るだけで調子が悪くなるような奴だったので,
医学部受験を考えたことは当時はありませんでしたね。)。
富山へ移って, 相棒(神さん)と結婚してから,
神さんが和漢薬のお世話になっているのですが,
これも, 多分他府県へ行ったらあまり聞かない治療法だと思います。
「和」がない漢方ならありますけれど。
ということで, この和漢薬の学問は,
どうやら富山大学でしか扱っていなさそうなので,
ぜひ頑張ってほしいなあと思っていました。

 来年度から学長となる人物が,
どうやらこの和漢薬を, 全学で支えることに決めているようです。
和漢薬の歴史的書物の一部が, 実は手付かず,
ということなのだそうです。[1]

> 和漢研(富山大学和漢薬学総合研究所)はこれまでに,
> 中国で最も権威がある本草学書「証類(しょうるい)本草」と,
> 日本の民間に伝わる救急治療法をまとめた
> 18世紀の書籍「広(こう)恵済急方(けいさいきゅうほう)」について,
> 外部の研究機関の協力を得て解読,
> データベース化した。
> ただ和漢研には, 漢文や古文書の専門家がおらず,
> この二つ以外の解読はほとんど進んでいなかった。

 と, そこへ富山大学の人文学部の方に,
仕事をしてもらうことにしたようです。

> 一方, 人文学部には中国の古典や文学を研究する
> 東アジア言語文化コース,
> 日本史や東洋史を研究する歴史文化コースがあり,
> 漢文の翻訳や古文書の扱いに精通した人材が在籍している。

 なかなか面白そうですね。
是非和漢薬をより高い水準まで持って行ってくれたらと思います。
将来的に, 漢方の本家の中国や,
極東の研究を進めているロシア科学アカデミーあたりとも連携できれば,
合成薬ではない, 生薬中心の,
より安心できる薬が生まれるのではと思います。

> 和漢研は, 解読した資料をさらに研究して,
> 現在では忘れ去られている生薬の薬効や組み合わせを
> 「再発見」し, 新しい薬効成分の研究などに生かす。

 わくわくする話ですね。

 富山大学の発展を期待します。

[1] https://www.hokkoku.co.jp/subpage/T20190110201.htm