[畑作業] トマト初収穫2011年07月24日 22:52

 畑のトマトは, 数日前に1度, 直売所で売られたのですが,
それ以降は, トマトは取られることはありませんでした。
今結実しているトマトは, 青枯病で次々と枯れてきているので,
継続して売りに出せないという判断をされているようです。
そのトマトを含む, 畑で栽培している野菜を,
明日(7/26)に, 富山市中央通りで売ることになりました。
なので, トマトを収穫することになりました。
脇芽欠きをしながらの収穫でした。
昨年の家庭菜園では, 4つも植えて, なった実(み)も4つ位と,
とても寂しい結果になったのですが,
今回は, 枯れてかなり数が減った物の, かなりの数があり,
楽しく収穫できました。
数日前に脇芽欠きしたのに,
青枯病にやられたものもあり, 畑の方の判断(トマト販売停止)は,
正しいような気がしました。

[畑作業] 初めての野菜販売2011年07月26日 20:42

 昨日(7/26)午後に, 富山市中央通りで催されたお祭りにて,
私が関わっている野菜を売りました。
その催し物の主催の方とは,
とりほがちょくちょくお世話になっているだけでなく,
私も何度かお世話になったことがあり,
それらがきっかけで今回の野菜販売となりました。

 普段私は, 富山市旧大沢野町の野菜直販所にはおらず,
対面で販売したことはありませんでした。
なので, 初めての対面での野菜販売となりました。
相棒のとりほと共に, 富山市中央通りの一角で,
野菜を売りました。

 野菜は, 前日か当日収穫の物と, 茄子の漬け物。
旧大沢野町では, この茄子の漬け物はそこそこ知られていて,
(畑の方が広められたことになるのでしょう),
人気の品なのですが,
富山市中央通りを通る方々にはなじみが薄い物のようでした。
当日朝収穫したとうもろこしは売れましたが,
ほとんど売れない野菜もありました。
買って下さったお客に尋ねると,
家庭菜園で作っていて手元にあるから要らない,
という答えがありました。
売る野菜を考える時の参考になるご意見でした。

 野菜を無料で配って, 17:30頃までに持っていった野菜の殆どは,
お客さんの手に渡りました。
お金のことを考えると, 全然良くない成績になりましたが,
新鮮な野菜をお届けできた事を考えると, 良かったと反省しています。
数人ですが, 次はいつ売るのと尋ねられました。
うれしい反応でした。

 今後のための良い機会となりました。

[畑作業] 疲れが溜まっていたようです2011年07月26日 20:49

 4:30頃起床がこのところ続いていました。
更に, 24日(日)と25日(月)は, 25日の野菜販売と, その準備があり,
遅くまでの作業となりました。
そのせいでしょうか, 25日の野菜販売から畑へ戻る途中の
車の運転中に, どうやら睡眠時無呼吸症候群で見られる,
一瞬(多分1秒位)寝てしまう現象が起きてしまいました。
とても危ないことでした。
1度だけでなく, 何度かそのような現象があって,
明日は午後はお休みを頂こう, そう考えておりました。

 今日(7/26)も, 4:30には起きたのですが,
いつもよりも強い眠気がありました。
ということで, 午前中の作業を終えてから,
畑の方に午後休む事の許可を頂き, アパートへ戻りました。
久しぶりに日中にアパートにいました。
昨年は, そのような日ばかりでしたっけ(^^;。

 ここ数日は, 猛暑程は暑くなく,
いくらか作業を楽にできるようになりました。
それでも体は疲れているようです。
今日のような日は, 時々は必要と感じました。

[畑作業] 雷雨の中の作業2011年07月27日 21:12

 今日昼は, 畑は雷雨でした。
他の畑の方はどうなのか分からないのですが,
私がお手伝いさせてもらっている畑の方は,
雷雨だろうと作業はする方々です。なので,
雷が鳴る中, 作業をしました。
先週か先々週に新たに定植したトマトに, 支柱と, 支柱に枝を固定する
プラスティックを取り付ける作業をしました。
本当は定植後すぐにすべきことのように思うのですが,
やることが多い畑の方なので,
優先度が低かったのでしょう。

 雨が降っている時の定植したトマトを見ると,
支柱に固定されていなかったため, 茎が倒れて地面にくっつき,
泥がくっついてしまっていました。
これではトマトも辛かったでしょう。
雨の中での支柱に固定させる作業は心地よくはありませんでしたが,
固定することで, トマトはほっとしたことでしょう。

[畑作業] 枝豆の収穫2011年07月28日 22:04

 枝豆の収穫をしました。
昨年やっていた家庭菜園では, 大豆を栽培しました。
大豆になるまえの緑色の段階で収穫するのが枝豆です。
単純に枝豆の茎を切っていけばよいのかと思っていたのですが,
枝豆によって成長の状況が違うため,
屈んで(かがんで)成長状況を見, 周辺の雑草を刈りながら,
莢の中の実がつまっている物が多い枝豆の茎を切っていきました。

 枝豆を見ると, 緑色の莢(さや)に, 穴が空いている物があります。
虫が吸い出したり, 食べてしまった物です。
そういえば昨年の家庭菜園では,
私は大豆にくっつくカメムシ対策に,
ミントの希釈液をかけましたっけ。
カメムシの害は抑えられましたが,
マメシンクイガに殆どやられてしまったのを思い出します。

[畑作業] 蚊とのつきあい2011年07月29日 22:32

 畑の作業場には, 蚊が常駐しております(^^;。
このところ雨が良く降るので,
できる水たまりにボウフラがわくのかも知れません。
蚊は1種類ではなく, 飛んでくる音の違いで, 少なくとも2種類は,
多分3種類はいるようです。
それが計10匹位私を襲ってきます。
私は, 長袖にゴム手袋を着用しているので,
狙われるのは首から上です。
なので, 網がついた帽子を買いました。
本来は外でかぶる帽子なのでしょうが,
外よりも作業場の方が蚊が多いのです。

 この帽子をかぶると, 蚊が私の顔周辺に近づき,
あの不快な音をたててやってきます。
かぶり始めた頃は蚊にさされないか不安でしたが,
さされないと分かると, 逆に蚊の音を聞いて,
「君たちは子孫を残すために大変だよね」などと
考えるようになりました(^^;。
ある種類の蚊の飛ぶ音は,
「血をくれー, 血をくれー」とでも訴えるかのように聞こえてしまいます。

 蚊も子孫を残すために必死です。
たまにですが, 長袖シャツの上から差されることがありました。

 作業場内の狭い空間に対しては,
除虫菊を燃やして, 蚊を追い出していました。
この除虫菊は, 100円の店で売られていました。
今普通に売られている蚊取り線香は農薬なので,
使いたくなかったのです。
しかし, 見かねた畑の方が, ついに,
加熱式の殺蚊剤を導入してしまいました(;_;)。
私としてはその類は使いたくはなかったのですが...。
使い始めたら, 作業場内の蚊がほぼ消えました。
これは快適です。狭い空間だけなら仕方がないかな, と,
少し自分を許すように説得しています(^^;

[畑作業] 茄子の収穫は嫌だ(;_;)2011年07月30日 21:33

 茄子の収穫をしました。畑の方は, 普通に茄子を売られるだけでなく,
茄子の漬け物も売られていて, なので, 茄子の収穫数は,
多分多いのだと思います。
茄子は, 丈がそう高くなく, というよりも,
畑の方が肥料の与え方を調整して, 低く育つようにされていて,
結果, 腰を大きく屈めないと, 茄子のみを収穫できないようになっています。
私は腰を屈めた姿勢を長時間保つことになれていません。
なので, 1時間以上この姿勢で収穫し続けることになる茄子の収穫は, 好きではありません。
まあ, そんなことは言っていられないのですけれど(^^;。

 収穫時の姿勢って, 大変ですよね。
足を伸ばしたまま, 腰を屈めた姿勢を長時間保てるようになったら,
農家として独り立ちできるのかな, なんて考えています。

[畑作業] 脱輪してしまいました(;_;)2011年07月31日 21:40

 畑作業では, 軽トラックを使っています。
ぬかるんだ道を走るには, 四輪駆動機能が必要です。
これまで四輪駆動の車に乗ったことがない私は,
急坂やぬかるみを簡単に走れる四輪駆動に感激していました。

 しかし今日は, 道の溝に車輪を落としてしまいました(;_;)。
ぬかるみ道を後進したのがいけなかったのでした。
四輪駆動なら簡単に脱出できるかなと甘く考えていたのですが, 駄目でした。
畑の方に助けてもらい, 脱輪状態を脱しました。
その時知ったのは, 荷を載せていない軽トラック後輪部はとても軽く,
人1人でも車体を浮かすことができる, ということでした。

 ともあれ, 今回はたまたま畑の方がいらしたのですぐに助かりました。
これからは畑では極力後進は避けることにします。