[富山街中] 地場もん屋の中にできた蕎麦屋, 「つくも庵」で蕎麦を戴きました。 ― 2014年11月06日 22:58
相棒と共に, 富山街中の総曲輪通り「地場もん屋」の
店舗内に奥ある, 「つくも庵」で昼食を摂りました。
ここには以前は別の料理店があったのですが,
なくなって, それからしばらくは別の用途(休憩所?)だったようなのですが,
最近, 「つくも庵」として営業を始めたという事です。
ウェブで検索すると, この「地場もん屋」の近くに店舗があったようなのですが,
1度移転した店舗が閉店状態(?)という案内が出てきます。[1]
いろいろと事情があるのでしょう。
「地場もん屋」の中では, 閉店とされている店舗と同じく,
「そば・天ぷら処 つくも庵」を名乗っておりました。
そば処なのですが, 蕎麦アレルギーの相棒は,
うどんを注文。私は, かき揚げ蕎麦をいただきました。
蕎麦と白海老が売りのようなのですが,
相棒が海老アレルギーの影響で私も海老を食べなくなってから,
元々海老を好んで食べなかった事もあって
(「かっぱえびせん」は好きですが(^^;),
海老が欲しいとは全く思わなくて,
普通の野菜のかき揚げを戴いたのでした。
かき揚げはとても小さくて, ??でしたが,
蕎麦は多分おいしいものでした。
「多分」と書くのは, 私が蕎麦の美味しさを判断できる程,
蕎麦通ではないからなんですが,
香りはあまり感じられなかった物の,
超級市場で売られている, 10-20円の茹で蕎麦とは
全く比べものにならない美味しさでした。
出汁は関東とも関西とも違う, 富山の味とでも言えるでしょうか,
あまり甘みがありませんでしたが,
美味しく戴けました。
相棒はうどんの定食。煮魚おでんのようなものや漬け物がついて,
結構豪勢(^^;。
おいしかったとのことでした。
値段はそれ程高くなく, ありがたいお店ができたと言えます。
水曜定休で, お昼だけの営業です。
なので, 普段は来れなさそうではあります。
以前から総曲輪にあったことすら知りませんでしたが,
これを機に, 時々利用させてもらおうと思っております。
[1] http://tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16002302/
店舗内に奥ある, 「つくも庵」で昼食を摂りました。
ここには以前は別の料理店があったのですが,
なくなって, それからしばらくは別の用途(休憩所?)だったようなのですが,
最近, 「つくも庵」として営業を始めたという事です。
ウェブで検索すると, この「地場もん屋」の近くに店舗があったようなのですが,
1度移転した店舗が閉店状態(?)という案内が出てきます。[1]
いろいろと事情があるのでしょう。
「地場もん屋」の中では, 閉店とされている店舗と同じく,
「そば・天ぷら処 つくも庵」を名乗っておりました。
そば処なのですが, 蕎麦アレルギーの相棒は,
うどんを注文。私は, かき揚げ蕎麦をいただきました。
蕎麦と白海老が売りのようなのですが,
相棒が海老アレルギーの影響で私も海老を食べなくなってから,
元々海老を好んで食べなかった事もあって
(「かっぱえびせん」は好きですが(^^;),
海老が欲しいとは全く思わなくて,
普通の野菜のかき揚げを戴いたのでした。
かき揚げはとても小さくて, ??でしたが,
蕎麦は多分おいしいものでした。
「多分」と書くのは, 私が蕎麦の美味しさを判断できる程,
蕎麦通ではないからなんですが,
香りはあまり感じられなかった物の,
超級市場で売られている, 10-20円の茹で蕎麦とは
全く比べものにならない美味しさでした。
出汁は関東とも関西とも違う, 富山の味とでも言えるでしょうか,
あまり甘みがありませんでしたが,
美味しく戴けました。
相棒はうどんの定食。煮魚おでんのようなものや漬け物がついて,
結構豪勢(^^;。
おいしかったとのことでした。
値段はそれ程高くなく, ありがたいお店ができたと言えます。
水曜定休で, お昼だけの営業です。
なので, 普段は来れなさそうではあります。
以前から総曲輪にあったことすら知りませんでしたが,
これを機に, 時々利用させてもらおうと思っております。
[1] http://tabelog.com/toyama/A1601/A160101/16002302/
鹿児島と宮崎の多くの人々は, 他人の幸せだけでなく, 自分の幸せも蔑ろにする, 理解に苦しむ人々のようです。 ― 2014年11月07日 22:16
川内原子力発電所を, 地元が稼働を許可という,
私には全く理解できない事が起こったようです。
多くの鹿児島県民は, 人の幸せを蔑ろにするだけででなく,
敢えて地球環境を破壊しながら自分達も被曝する事によって,
痛めつける道を選んでいるようです。
自虐的な人がいても良いのですが, 周りに迷惑をかけ過ぎです。
あの福島の出来事を見ても, 未だ分からないのでしょうか(;_;)。
隣の宮崎県の日向市では,
グリーンサンドと呼ばれるニッケル鉱のスラグを
廃棄している馬鹿な会社(住友金属鉱山の系列)が,
一宮崎県民を, どういう訳か訴えるという,
現富山市長でも思いつかないような暴挙をしております。[2]
まだ富山市長や富山県知事がましに思えてしまう位です(;_;)。
南九州って, そんなに酷いのでしょうか?
この地域に住まれている多くの方々は, 他人の幸せだけでなく,
自分達の幸せを蔑ろ(ないがしろ)にしているのです。
そんなことをするために,
今回の人生を生きてきたのでしょうか?
自分に問い聞かせては下さいませんでしょうか。
その答が, 「原子力発電所再稼働」,
「グリーンサンド廃棄」なのであれば, 仕方がありません。
そうでないという答が出たならば,
その答に合わせた行動をとられる事を, 強く望みます。
ともあれ, 鹿児島と宮崎は,
地球の敵となったと言われても仕方がない状況になりました。
そのような鹿児島と宮崎の多くの方々にお願いがあります。
犠牲にされるのは自分達だけにしてもらえませんでしょうか。
少なくとも私はあなた方の行動に巻き込まれたくありません。
何卒, よろしくお願い申し上げます。
[1] http://www.nikkei.com/article/DGXLASJC06H1D_X01C14A1000000/
[2] http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4135.html
私には全く理解できない事が起こったようです。
多くの鹿児島県民は, 人の幸せを蔑ろにするだけででなく,
敢えて地球環境を破壊しながら自分達も被曝する事によって,
痛めつける道を選んでいるようです。
自虐的な人がいても良いのですが, 周りに迷惑をかけ過ぎです。
あの福島の出来事を見ても, 未だ分からないのでしょうか(;_;)。
隣の宮崎県の日向市では,
グリーンサンドと呼ばれるニッケル鉱のスラグを
廃棄している馬鹿な会社(住友金属鉱山の系列)が,
一宮崎県民を, どういう訳か訴えるという,
現富山市長でも思いつかないような暴挙をしております。[2]
まだ富山市長や富山県知事がましに思えてしまう位です(;_;)。
南九州って, そんなに酷いのでしょうか?
この地域に住まれている多くの方々は, 他人の幸せだけでなく,
自分達の幸せを蔑ろ(ないがしろ)にしているのです。
そんなことをするために,
今回の人生を生きてきたのでしょうか?
自分に問い聞かせては下さいませんでしょうか。
その答が, 「原子力発電所再稼働」,
「グリーンサンド廃棄」なのであれば, 仕方がありません。
そうでないという答が出たならば,
その答に合わせた行動をとられる事を, 強く望みます。
ともあれ, 鹿児島と宮崎は,
地球の敵となったと言われても仕方がない状況になりました。
そのような鹿児島と宮崎の多くの方々にお願いがあります。
犠牲にされるのは自分達だけにしてもらえませんでしょうか。
少なくとも私はあなた方の行動に巻き込まれたくありません。
何卒, よろしくお願い申し上げます。
[1] http://www.nikkei.com/article/DGXLASJC06H1D_X01C14A1000000/
[2] http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4135.html
[The Law of Time] 今月(自分の中の存在の月)も最終週となりました。速いです...。 ― 2014年11月08日 11:46
忙しい日が続いているのに, 収入が少ないのが辛いのではありますが,
何とか今年も借金をかかえることなく, 家賃を滞納とする事もなく,
越せそうと分かってきました。
次の難関は, 来年ある車検と自動車保険のためのお金を貯める事ですが,
どうなることやら...。
先程仕事をして中休みなので, The Law of Timeの
13 Moon Calendar Tutorial[1]を見る事にしました。
もう第4の月「自分の中の存在の月」の最終週なんですね。
時が経つのがとても速く感じられます(;_;)。
最終週, 第4週は,
> (Yellow) Power Ripens Fruit
(黄) 力が果実を熟させる
という週で, 今月の目標成就ということなのでしょう。
今月も, 生活ができるためのお金を稼ぐ事を目標としたので,
達成できそうで何よりです。
達成できなかったら, 朝日ネットへの使用量を払えなくなるので,
このブログは閉じている事になります(;_;)。
このThe Law of Timeについて,
これ迄の段階で多数, 誤った理解をしてきましたが,
そのうちの1つが, 13の銀河の音と, 20の太陽の印章についてです。
後者はこれから読んで理解する予定ですが,
前者は, 13が, 月13のみを表すものと思いこんでいて,
日々にも13の銀河の音が反映されている, ということを,
先日, 20の太陽の印章について読んでいて, 気が付いたのでした(^^;。
なので, 月の名前が, 日の名前にも登場するのでした。
とても紛らわしい規則です(;_;)。
1日進むと, 13の銀河の音と20の太陽の印章が次に進むことになり,
13と20は互いに素なので, 13 × 20日, つまり, 260日経って,
やっと1周する, ということです。
これと, 365日周期があるのですから,
紛らわしいというよりは,
混乱させておいて, いったい何の意味があるのか, という疑問が湧きます。
ちなみに今日'14/11/08は,'14/07/26から数えて,
106日目。なので,13でわると, 8.1538...。
8回目で8 × 13 = 104なので,106 - 104 = 2となるので,
2日目だ, ...と思ったら, '14/07/26は, なぜか1日目ではなく,
9日目になっていますね??
なぜ9日目かは未だ理解していませんが, 8を足せばよいので,
すると8 + 2 = 10になるので,
13の銀河の音の周期の9周目の10日目,
ということになるようです。
13の銀河の音は, 紛らわしい,
というのが, 今日学んだ事です(^^;。
以上です。
[1] http://www.lawoftime.org/thirteenmoon/tutorial.html
何とか今年も借金をかかえることなく, 家賃を滞納とする事もなく,
越せそうと分かってきました。
次の難関は, 来年ある車検と自動車保険のためのお金を貯める事ですが,
どうなることやら...。
先程仕事をして中休みなので, The Law of Timeの
13 Moon Calendar Tutorial[1]を見る事にしました。
もう第4の月「自分の中の存在の月」の最終週なんですね。
時が経つのがとても速く感じられます(;_;)。
最終週, 第4週は,
> (Yellow) Power Ripens Fruit
(黄) 力が果実を熟させる
という週で, 今月の目標成就ということなのでしょう。
今月も, 生活ができるためのお金を稼ぐ事を目標としたので,
達成できそうで何よりです。
達成できなかったら, 朝日ネットへの使用量を払えなくなるので,
このブログは閉じている事になります(;_;)。
このThe Law of Timeについて,
これ迄の段階で多数, 誤った理解をしてきましたが,
そのうちの1つが, 13の銀河の音と, 20の太陽の印章についてです。
後者はこれから読んで理解する予定ですが,
前者は, 13が, 月13のみを表すものと思いこんでいて,
日々にも13の銀河の音が反映されている, ということを,
先日, 20の太陽の印章について読んでいて, 気が付いたのでした(^^;。
なので, 月の名前が, 日の名前にも登場するのでした。
とても紛らわしい規則です(;_;)。
1日進むと, 13の銀河の音と20の太陽の印章が次に進むことになり,
13と20は互いに素なので, 13 × 20日, つまり, 260日経って,
やっと1周する, ということです。
これと, 365日周期があるのですから,
紛らわしいというよりは,
混乱させておいて, いったい何の意味があるのか, という疑問が湧きます。
ちなみに今日'14/11/08は,'14/07/26から数えて,
106日目。なので,13でわると, 8.1538...。
8回目で8 × 13 = 104なので,106 - 104 = 2となるので,
2日目だ, ...と思ったら, '14/07/26は, なぜか1日目ではなく,
9日目になっていますね??
なぜ9日目かは未だ理解していませんが, 8を足せばよいので,
すると8 + 2 = 10になるので,
13の銀河の音の周期の9周目の10日目,
ということになるようです。
13の銀河の音は, 紛らわしい,
というのが, 今日学んだ事です(^^;。
以上です。
[1] http://www.lawoftime.org/thirteenmoon/tutorial.html
鹿児島県民は, 今の県知事を切らなければ, 理解力が足りない県民と言われるだけでは済まされない状況になりました。 ― 2014年11月09日 19:28
理解力が足りない人であっても,
他人の幸せを願って生きていれば,
感謝されることはあっても, 罵倒される事はないでしょう。
私のような, 理解力が足りなくて,
結果として悪口ばかりブログに書いていると,
友人の類は限りなく零にになります(;_;)
(但し, 実は, このブログで他人様とやりとりをする機会が生まれているので,
実生活よりもこのブログの方が,
より人間的な生活をおくっているような状況にあります(^^;)。
他人の幸せを願っていても, 感謝されるとは限らないのですが,
面と向かって罵倒される事は, これまで1-2回だけで済んでいます
(1-2回も受ければ十分, 罵倒されたに値する, と言うご意見には,
賛成します(;_;)。)。
そんな私が見ると,
現鹿児島県知事である伊藤祐一郎(敬称不要)は,
Wikipediaの記述[1]が正しければ,
成人するまでは, 馬鹿と言われるような状況にはなかった物と思われますが,
つまり, 理解力は決して足りない事はないものと思われますが,
他人の幸せを全く考えていないようだと判断せざるを得ません。
この知事は, ラ・サール高等学校, 東京大学法学部と,
難関と呼ばれる学校を卒業されています。
しかし, それは単に難関学校に入学し, 進級し,
卒業したに過ぎず, 人間としてどうかということは別の問題です。
そして, この人は, 他人の幸せを全く考えないだけでなく,
自分の生活環境も汚染させる事を,
自ら決めてしまいました(;_;)。
この知事は, 原子力発電所の再稼働に,
> 事故が起きても原発から5.5キロの放射線量は
> 毎時5マイクロシーベルトだとした上で
> 「避難の必要がない。普通に生活してもいい」と述べ,
> 「もし福島みたいなことが起きても,
> もう命の問題なんか発生しない」と明言した。
と発言しております。[2]
全く理解不能です。
私の理解力が足りないからではないでしょう。
福島の事故を見た上でこのような発言をしている以上,
正常な判断力が失われていると考えるのが妥当です。
つまり, こんな発言をしてしまう位, この人物は,
人間としておかしいということのようです。
この知事は, 難関の学校を出ても,
ろくな人間になれなかった例になってしまいました。
日刊ゲンダイの配信記事[3]によれば,
> 「東大卒業後, 旧自治省(現総務省)に入省。
> 石川県の財政課長に出向し,
> 北陸電力・志賀原発の立地計画に携わったことで
> 原発に詳しくなったようです。
> 知事は現在3期目で,
> 県庁内では『原発知識は庁内で一番』といわれています」
> (鹿児島県政担当記者)
とあります。あの, ほぼ間違いなく活断層とされる上に
原子力発電所を造ったとんでもな人が,
鹿児島県でまた取り返しのつかない事をしようとしているのです。
それにしても, 鹿児島県庁は酷いですね。
志賀原子力発電所という, とんでもない物を造るのに関わった人が,
『原発知識庁内では一番』という状況なのは,
県庁職員が勉強しなさ過ぎで, 不真面目すぎです。
まあ, 少しでも勉強すれば, 県内に原子力発電所を
造るような「自殺行為」はしない筈なのですが。
隣の宮崎県もそうですが,
南九州の方々は,
まずは自分達の生活を安心できるものにすることを
意識される事を願います。
原子力発電所を稼働させなくても,
核分裂物質を管理しているところへ
大地震や火山噴火が起こったらどうなるか,
もし分からないのなら,
県知事がやられている事に反対して下さい。
あなた方の多くが選んだ知事とやらは,
平気であなた方を見殺しにする人です。
私の本籍地は, 鹿児島県内なのですが,
鹿児島県に住んだ事はありません。
しかし, 無関係ではないので, どうしても言わせて下さい。
現知事が知事であり続ける以上,
鹿児島 = 馬鹿な人達の集まり,
という次元では済まされない,
恐ろしい事を始めている事に,
少しでも良いので, 気が付いて欲しい, そう願っています。
私が20年近く住んでいる富山県には,
原子力発電所がありませんが,
志賀原子力発電所は,
富山県に本社がある北陸電力の物です。
なので, 富山県知事がその気になれば, 廃炉にできるはずです。
それをしようとしない, 現知事石井隆一(敬称不要)は,
現鹿児島県知事と同様, 知事をやってはいけない人です。
前から主張しておりますが,
富山県は, 新潟県に吸収合併してもらい,
失職後の石井隆一を,
放射性廃棄物管理者にして余生を送ってもらう事を強く望みます。
[1] http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E7%A5%90%E4%B8%80%E9%83%8E
[2] http://mainichi.jp/select/news/20141108k0000m040112000c.html
[3] http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/154793/2
他人の幸せを願って生きていれば,
感謝されることはあっても, 罵倒される事はないでしょう。
私のような, 理解力が足りなくて,
結果として悪口ばかりブログに書いていると,
友人の類は限りなく零にになります(;_;)
(但し, 実は, このブログで他人様とやりとりをする機会が生まれているので,
実生活よりもこのブログの方が,
より人間的な生活をおくっているような状況にあります(^^;)。
他人の幸せを願っていても, 感謝されるとは限らないのですが,
面と向かって罵倒される事は, これまで1-2回だけで済んでいます
(1-2回も受ければ十分, 罵倒されたに値する, と言うご意見には,
賛成します(;_;)。)。
そんな私が見ると,
現鹿児島県知事である伊藤祐一郎(敬称不要)は,
Wikipediaの記述[1]が正しければ,
成人するまでは, 馬鹿と言われるような状況にはなかった物と思われますが,
つまり, 理解力は決して足りない事はないものと思われますが,
他人の幸せを全く考えていないようだと判断せざるを得ません。
この知事は, ラ・サール高等学校, 東京大学法学部と,
難関と呼ばれる学校を卒業されています。
しかし, それは単に難関学校に入学し, 進級し,
卒業したに過ぎず, 人間としてどうかということは別の問題です。
そして, この人は, 他人の幸せを全く考えないだけでなく,
自分の生活環境も汚染させる事を,
自ら決めてしまいました(;_;)。
この知事は, 原子力発電所の再稼働に,
> 事故が起きても原発から5.5キロの放射線量は
> 毎時5マイクロシーベルトだとした上で
> 「避難の必要がない。普通に生活してもいい」と述べ,
> 「もし福島みたいなことが起きても,
> もう命の問題なんか発生しない」と明言した。
と発言しております。[2]
全く理解不能です。
私の理解力が足りないからではないでしょう。
福島の事故を見た上でこのような発言をしている以上,
正常な判断力が失われていると考えるのが妥当です。
つまり, こんな発言をしてしまう位, この人物は,
人間としておかしいということのようです。
この知事は, 難関の学校を出ても,
ろくな人間になれなかった例になってしまいました。
日刊ゲンダイの配信記事[3]によれば,
> 「東大卒業後, 旧自治省(現総務省)に入省。
> 石川県の財政課長に出向し,
> 北陸電力・志賀原発の立地計画に携わったことで
> 原発に詳しくなったようです。
> 知事は現在3期目で,
> 県庁内では『原発知識は庁内で一番』といわれています」
> (鹿児島県政担当記者)
とあります。あの, ほぼ間違いなく活断層とされる上に
原子力発電所を造ったとんでもな人が,
鹿児島県でまた取り返しのつかない事をしようとしているのです。
それにしても, 鹿児島県庁は酷いですね。
志賀原子力発電所という, とんでもない物を造るのに関わった人が,
『原発知識庁内では一番』という状況なのは,
県庁職員が勉強しなさ過ぎで, 不真面目すぎです。
まあ, 少しでも勉強すれば, 県内に原子力発電所を
造るような「自殺行為」はしない筈なのですが。
隣の宮崎県もそうですが,
南九州の方々は,
まずは自分達の生活を安心できるものにすることを
意識される事を願います。
原子力発電所を稼働させなくても,
核分裂物質を管理しているところへ
大地震や火山噴火が起こったらどうなるか,
もし分からないのなら,
県知事がやられている事に反対して下さい。
あなた方の多くが選んだ知事とやらは,
平気であなた方を見殺しにする人です。
私の本籍地は, 鹿児島県内なのですが,
鹿児島県に住んだ事はありません。
しかし, 無関係ではないので, どうしても言わせて下さい。
現知事が知事であり続ける以上,
鹿児島 = 馬鹿な人達の集まり,
という次元では済まされない,
恐ろしい事を始めている事に,
少しでも良いので, 気が付いて欲しい, そう願っています。
私が20年近く住んでいる富山県には,
原子力発電所がありませんが,
志賀原子力発電所は,
富山県に本社がある北陸電力の物です。
なので, 富山県知事がその気になれば, 廃炉にできるはずです。
それをしようとしない, 現知事石井隆一(敬称不要)は,
現鹿児島県知事と同様, 知事をやってはいけない人です。
前から主張しておりますが,
富山県は, 新潟県に吸収合併してもらい,
失職後の石井隆一を,
放射性廃棄物管理者にして余生を送ってもらう事を強く望みます。
[1] http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E7%A5%90%E4%B8%80%E9%83%8E
[2] http://mainichi.jp/select/news/20141108k0000m040112000c.html
[3] http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/154793/2
Facebookが, 電話番号入力せずに復帰していました。??? ― 2014年11月09日 21:10
実質登録のみで,
情報交換他には使っていないFacebookですが,
先日, 電話番号入力要求画面以降, 進まない状況になり,
その状況が2日程続いたので,
私はFacebookから追放されたのだと思っていました。
それがなぜか3日目(頃)に,
電話番号を入力しないままだったのに,
正常な状態に戻っておりました。
????
あれはいったい何だったのでしょうか?
ともあれ, Facebookでしか連絡できないお二方とは,
まだ連絡がつけるようになりました。
もう, お顔を見ても分からない状況になりつつあります。
と, あれれ, friendsのお二人のうち,
お一人は, ほぼ毎日のようにあっている人でした(^^)/。
ということで, お一人様について,
多分街中で出会っても, 分からないと思います。
そのような状況になった時の,
私のfriendになっている方は, お許し下さいm(_._)m。
情報交換他には使っていないFacebookですが,
先日, 電話番号入力要求画面以降, 進まない状況になり,
その状況が2日程続いたので,
私はFacebookから追放されたのだと思っていました。
それがなぜか3日目(頃)に,
電話番号を入力しないままだったのに,
正常な状態に戻っておりました。
????
あれはいったい何だったのでしょうか?
ともあれ, Facebookでしか連絡できないお二方とは,
まだ連絡がつけるようになりました。
もう, お顔を見ても分からない状況になりつつあります。
と, あれれ, friendsのお二人のうち,
お一人は, ほぼ毎日のようにあっている人でした(^^)/。
ということで, お一人様について,
多分街中で出会っても, 分からないと思います。
そのような状況になった時の,
私のfriendになっている方は, お許し下さいm(_._)m。
[富山街中] どうやら, 少なくない金沢高速バス利用者が, 総曲輪通りで迷惑駐輪をしているようです。 ― 2014年11月10日 23:23
金沢からのアルバイトから, 夜富山へ戻ると,
バスに乗った人が, 途中迄同じ道を歩く事が少なくありません。
そして, そのうちの何人かは, どうやら,
総曲輪通りに, 金沢へ行く前に迷惑駐輪して,
その自転車に乗って
お家へ帰っている(多分これから出勤ではないと思います)いるようです。
自分勝手な人達です。
総曲輪通りは, 落書きをされて怒っていたのに,
迷惑駐輪には寛容です。
私にはそれがさっぱり分からないのです。
落書きも不愉快ですが,
迷惑駐輪の方が私には同等, ないし, より不愉快だからです。
総曲輪通りや中央通りの商店街の人達は,
大規模な駐輪場の設置を全く考えていないようです。
まあ, 地元にお金を落とさず,
金沢へ行くために自転車を乗り捨てているのですから,
強制撤去すればよいと思っていますが,
商店街の方々には, 広い心を持って,
駐輪場を設置されてはいかがと, ご進言いたします。
近々できるらしい, トランジットプラザ(モール)?には,
駐輪場ができるのでしょうか?
まあ, できたとしても,
長距離バスの停留場が今の場所のままなら,
トランジットプラザ(モール)?ができても,
総曲輪通りに迷惑駐輪する人が居続ける事でしょう。
ということで, 高速バスを走らせている,
富山地方鉄道と北陸鉄道に,
苦情申し立てをして, 駐輪場整備をお願いすることにしますか?
えっ, 誰がやるの, ですか?
私は, 多分やりません(^^;。
それ位, 分かっているはずなので,
富山地方鉄道と北陸鉄道の怠慢ということで良いかと思います。
利用している立場ではありますが,
取り急ぎ, ここに苦情を申し上げる事にします。
バスに乗った人が, 途中迄同じ道を歩く事が少なくありません。
そして, そのうちの何人かは, どうやら,
総曲輪通りに, 金沢へ行く前に迷惑駐輪して,
その自転車に乗って
お家へ帰っている(多分これから出勤ではないと思います)いるようです。
自分勝手な人達です。
総曲輪通りは, 落書きをされて怒っていたのに,
迷惑駐輪には寛容です。
私にはそれがさっぱり分からないのです。
落書きも不愉快ですが,
迷惑駐輪の方が私には同等, ないし, より不愉快だからです。
総曲輪通りや中央通りの商店街の人達は,
大規模な駐輪場の設置を全く考えていないようです。
まあ, 地元にお金を落とさず,
金沢へ行くために自転車を乗り捨てているのですから,
強制撤去すればよいと思っていますが,
商店街の方々には, 広い心を持って,
駐輪場を設置されてはいかがと, ご進言いたします。
近々できるらしい, トランジットプラザ(モール)?には,
駐輪場ができるのでしょうか?
まあ, できたとしても,
長距離バスの停留場が今の場所のままなら,
トランジットプラザ(モール)?ができても,
総曲輪通りに迷惑駐輪する人が居続ける事でしょう。
ということで, 高速バスを走らせている,
富山地方鉄道と北陸鉄道に,
苦情申し立てをして, 駐輪場整備をお願いすることにしますか?
えっ, 誰がやるの, ですか?
私は, 多分やりません(^^;。
それ位, 分かっているはずなので,
富山地方鉄道と北陸鉄道の怠慢ということで良いかと思います。
利用している立場ではありますが,
取り急ぎ, ここに苦情を申し上げる事にします。
11月11日。1が一杯(^^)です。靴下の日だそうです(^^;。 ― 2014年11月11日 22:09
何とかの日というのが毎日のようにありますが,
今日は靴下の日だそうです。
日本靴下協会という組織のウェブサイト[1]によると,
> 靴下は左右ペアとなってその役割を担うことが,
> まるで男性と女性が一組となって家庭をつくるさまのようなことから,
> 日本靴下協会では靴下を記念するペアーズデイとして,
> 11 月11 日を「くつしたの日」といたしました。
のだそうです。男女一組でない家庭のことを
考えていない発想です。そんなことを言わずに,
1111が, 靴下が並んでいる様に似ている,
ただそれだけで十分な様な気がするのですが...。
なぜこのことを知ったのかというと,
今日行ったピアゴ富山西町店で,
靴下の割引があったからでした(^^;。
ということで, 今日, 自分の靴下を買いました。
日本靴下協会としては,
> 1年でたった1 度,
> ペアとペアが重なるペアーズデイ,
> 11 月11 日には大切な人に靴下を贈ってみてはいかがでしょうか。
とあるので, 大切な人に贈り物として靴下をどうぞ,
ということのようなのですが,
私は相棒の靴下の大きさを知りません(^^;。
好みも分かりません(^^;。
ということで, 自分の冬用靴下を買ったのでした(^^)/。
富山は冷え込みが日に日に強くなっています。
朝は下半身が冷え切っています。
そろそろ暖房を用意すべきなのでしょうが,
しばらくは靴下をはいて凌ぐ予定です(^^;。
[1] http://www.js-hosiery.jp/report01.html
今日は靴下の日だそうです。
日本靴下協会という組織のウェブサイト[1]によると,
> 靴下は左右ペアとなってその役割を担うことが,
> まるで男性と女性が一組となって家庭をつくるさまのようなことから,
> 日本靴下協会では靴下を記念するペアーズデイとして,
> 11 月11 日を「くつしたの日」といたしました。
のだそうです。男女一組でない家庭のことを
考えていない発想です。そんなことを言わずに,
1111が, 靴下が並んでいる様に似ている,
ただそれだけで十分な様な気がするのですが...。
なぜこのことを知ったのかというと,
今日行ったピアゴ富山西町店で,
靴下の割引があったからでした(^^;。
ということで, 今日, 自分の靴下を買いました。
日本靴下協会としては,
> 1年でたった1 度,
> ペアとペアが重なるペアーズデイ,
> 11 月11 日には大切な人に靴下を贈ってみてはいかがでしょうか。
とあるので, 大切な人に贈り物として靴下をどうぞ,
ということのようなのですが,
私は相棒の靴下の大きさを知りません(^^;。
好みも分かりません(^^;。
ということで, 自分の冬用靴下を買ったのでした(^^)/。
富山は冷え込みが日に日に強くなっています。
朝は下半身が冷え切っています。
そろそろ暖房を用意すべきなのでしょうが,
しばらくは靴下をはいて凌ぐ予定です(^^;。
[1] http://www.js-hosiery.jp/report01.html
[富山] ある意味, 警察も殺人に加担していた事件。加害者が減刑を求めて告訴したとのことです。 ― 2014年11月11日 22:21
このブログに, 遺族の方が書かれた事もあった,
ある少年の暴行致死事件です。[1]
この私のブログ[1]の接続(リンク)先のURIを辿っても,
マスコミ系ウェブサイトへは, 接続できなくなっております。
マスコミ系は, 報道しっぱなしとういことのようです。酷いものです。
今日のウェブ配信記事を読んでいたら,
この事件の加害者が,
求刑減刑を求める裁判を起こした[2]という事を知りました。
刑が重い軽いについては, 私はよく分かりません。
わざと人を殺しておいて,
普通に生きようとするつもりなのかという思いはありますが,
法治国家である以上は, 私はそれ以上は言えないです。
今回は北日本放送が, ご遺族の方と面談し,
ご遺族の方の意見を放送しています。
恐らく全てではないのでしょうが, それでも, 恐らく相当珍しい,
警察批判を,
この正力松太郎
(関東大震災時の朝鮮人虐殺の首謀,
原子力発電所を日本中に設置させた張本人,
CIAの手下として, 読売新聞, 日本テレビを活用[3])
系列の放送局が流したのは,
意味がある事なのかも知れません。
ご遺族の方には, 本当に気の毒な思いになります。
この件だけでなく, 数多くの問題を放置している,
犯罪組織と言って良い富山県警察に,
少額とは言え, 私が払った県税が回っている事を思うと,
私もこの犯罪組織の延命に加担している点で, 大変心苦しいです。
一刻も早い現富山県警察の解体と,
本来の仕事ができる警察の創立を願っております。
二度とこのような事件を起こさないために。
[1] http://okyuubooya.asablo.jp/blog/2013/03/27/6760054
[2]
北日本放送
http://www.knb.ne.jp/news/detail/?sid=5438
富山テレビ
http://news.bbt.co.jp/topics_detail.phtml?Record_ID=b7107c15e77701268a4c724a1462f6cd
[3] http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%8A%9B%E6%9D%BE%E5%A4%AA%E9%83%8E
こんな人(人というのも嫌ですが)を名誉市民にしているから,
高岡市全体がおかしいと言われても仕方がない事でしょう。
ある少年の暴行致死事件です。[1]
この私のブログ[1]の接続(リンク)先のURIを辿っても,
マスコミ系ウェブサイトへは, 接続できなくなっております。
マスコミ系は, 報道しっぱなしとういことのようです。酷いものです。
今日のウェブ配信記事を読んでいたら,
この事件の加害者が,
求刑減刑を求める裁判を起こした[2]という事を知りました。
刑が重い軽いについては, 私はよく分かりません。
わざと人を殺しておいて,
普通に生きようとするつもりなのかという思いはありますが,
法治国家である以上は, 私はそれ以上は言えないです。
今回は北日本放送が, ご遺族の方と面談し,
ご遺族の方の意見を放送しています。
恐らく全てではないのでしょうが, それでも, 恐らく相当珍しい,
警察批判を,
この正力松太郎
(関東大震災時の朝鮮人虐殺の首謀,
原子力発電所を日本中に設置させた張本人,
CIAの手下として, 読売新聞, 日本テレビを活用[3])
系列の放送局が流したのは,
意味がある事なのかも知れません。
ご遺族の方には, 本当に気の毒な思いになります。
この件だけでなく, 数多くの問題を放置している,
犯罪組織と言って良い富山県警察に,
少額とは言え, 私が払った県税が回っている事を思うと,
私もこの犯罪組織の延命に加担している点で, 大変心苦しいです。
一刻も早い現富山県警察の解体と,
本来の仕事ができる警察の創立を願っております。
二度とこのような事件を起こさないために。
[1] http://okyuubooya.asablo.jp/blog/2013/03/27/6760054
[2]
北日本放送
http://www.knb.ne.jp/news/detail/?sid=5438
富山テレビ
http://news.bbt.co.jp/topics_detail.phtml?Record_ID=b7107c15e77701268a4c724a1462f6cd
[3] http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%8A%9B%E6%9D%BE%E5%A4%AA%E9%83%8E
こんな人(人というのも嫌ですが)を名誉市民にしているから,
高岡市全体がおかしいと言われても仕方がない事でしょう。
[富山と金沢] 旧国鉄金沢駅の出口名を変更するとの話。一方, 富山駅は, 立体交差完了は数年先。 ― 2014年11月12日 23:12
旧国鉄金沢駅の出口は, 東口と西口がそれぞれ1箇所あるのですが,
北陸本線が北東から南西に走っているため,
東口と西口という表記は, わかりにくいように思います。
このわかりにくいと思われる出口名を,
「兼六園口」に変える案があるのだそうです。[1]
> 同駅の出口表記については,
> 観光地への分かりにくさが指摘されており,
> 金沢市などがJR西に変更を要望していた。
> JR西は複数の候補を検討してきたが,
> 「兼六園」は全国的な知名度があり,
> 新幹線開業で増加が見込まれる観光客の利便性を重視したとみられる。
金沢城ではなく, 兼六園なんですね(^^;。
城と公園なら, 城が主だと思っていたのですが...。
まあ, 金沢駅で「金沢城口」というのもおかしいと言えばおかしいのですが...。
改装された金沢駅の「みどりの窓口」を見ていたら,
日本語, 英語, 韓国・朝鮮語に加えて,
繁体字(繁體字)中国語と,
簡体字(简体字)中国語が書かれているのを見て驚きました。
両方必要??
中国の識字率も, 恐らくは相当上がった事でしょうから,
そろそろ簡体字を繁体字に戻すと良いかと思います。
新しい「みどりの窓口」は, その名と違い,
黒が基調の壁で, 落ち着いた色の空間とも言えますが,
落ち着き過ぎていて, 結果として,
駅の中が暗く感じられます。
一方(?),
旧国鉄富山駅は東西に線路が走っているので分かりやすく,
北口と南口があります。まだまだ工事中です。
新幹線駅真下を, 路面電車が南北に通るのは,
結構すごい事のように思います。
しかし, 新幹線が通る迄には,
新幹線の駅舎は完成しているのでしょうが,
なんと, 北口に出るためには,
新幹線利用者は, 北ではなく南口に出て,
南北地下連絡通路を通らないといけません。
あるいは, 「あいの風とやま鉄道」の入場料を払えば, すぐに北口へ行けます。
現富山県知事石井隆一(敬称不要)の怠慢や,
富山駅周辺土地にアパホテルが立ってしまった事による
(こうなることが分かっていて, アパグループに土地を売った人がいる)
ためと思われる, 立体交差工事の遅延のために,
とても不便な駅の状況が続きます。
また折角, 南北で路面電車を接続するつもりだったのに,
接続できない状況が続きます。
私は, 理解力が欠落している現知事が責任をとって,
彼の給料で入場料を払ってもらい,
新幹線利用者が便利に駅を使えるようにする事を提案します。
県議会議員の方, そのような提案はされないのでしょうか(^^;。
実は私は収入が激減してからは,
長距離移動に高速バスを使うようになっているため,
旧国鉄駅は, どうなっても良いのでした(^^)/。
新幹線? わざわざ被曝するために東京へ行く必要はありません。
大阪方面, 名古屋方面?
直通特急がなくなり, 金沢乗り換えとなり,
大変不便となるだけでなく, 恐らく値上げとなるでしょう。
直通の高速バスが良いでしょう。
ということで, 何を書きたかったのか分からない日記になってしまいました(^^;。
[1] http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2014111102100008.html
北陸本線が北東から南西に走っているため,
東口と西口という表記は, わかりにくいように思います。
このわかりにくいと思われる出口名を,
「兼六園口」に変える案があるのだそうです。[1]
> 同駅の出口表記については,
> 観光地への分かりにくさが指摘されており,
> 金沢市などがJR西に変更を要望していた。
> JR西は複数の候補を検討してきたが,
> 「兼六園」は全国的な知名度があり,
> 新幹線開業で増加が見込まれる観光客の利便性を重視したとみられる。
金沢城ではなく, 兼六園なんですね(^^;。
城と公園なら, 城が主だと思っていたのですが...。
まあ, 金沢駅で「金沢城口」というのもおかしいと言えばおかしいのですが...。
改装された金沢駅の「みどりの窓口」を見ていたら,
日本語, 英語, 韓国・朝鮮語に加えて,
繁体字(繁體字)中国語と,
簡体字(简体字)中国語が書かれているのを見て驚きました。
両方必要??
中国の識字率も, 恐らくは相当上がった事でしょうから,
そろそろ簡体字を繁体字に戻すと良いかと思います。
新しい「みどりの窓口」は, その名と違い,
黒が基調の壁で, 落ち着いた色の空間とも言えますが,
落ち着き過ぎていて, 結果として,
駅の中が暗く感じられます。
一方(?),
旧国鉄富山駅は東西に線路が走っているので分かりやすく,
北口と南口があります。まだまだ工事中です。
新幹線駅真下を, 路面電車が南北に通るのは,
結構すごい事のように思います。
しかし, 新幹線が通る迄には,
新幹線の駅舎は完成しているのでしょうが,
なんと, 北口に出るためには,
新幹線利用者は, 北ではなく南口に出て,
南北地下連絡通路を通らないといけません。
あるいは, 「あいの風とやま鉄道」の入場料を払えば, すぐに北口へ行けます。
現富山県知事石井隆一(敬称不要)の怠慢や,
富山駅周辺土地にアパホテルが立ってしまった事による
(こうなることが分かっていて, アパグループに土地を売った人がいる)
ためと思われる, 立体交差工事の遅延のために,
とても不便な駅の状況が続きます。
また折角, 南北で路面電車を接続するつもりだったのに,
接続できない状況が続きます。
私は, 理解力が欠落している現知事が責任をとって,
彼の給料で入場料を払ってもらい,
新幹線利用者が便利に駅を使えるようにする事を提案します。
県議会議員の方, そのような提案はされないのでしょうか(^^;。
実は私は収入が激減してからは,
長距離移動に高速バスを使うようになっているため,
旧国鉄駅は, どうなっても良いのでした(^^)/。
新幹線? わざわざ被曝するために東京へ行く必要はありません。
大阪方面, 名古屋方面?
直通特急がなくなり, 金沢乗り換えとなり,
大変不便となるだけでなく, 恐らく値上げとなるでしょう。
直通の高速バスが良いでしょう。
ということで, 何を書きたかったのか分からない日記になってしまいました(^^;。
[1] http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2014111102100008.html
[富山] 高岡市を走る万葉線は, 安全よりも, 見た目を重視する会社, ということです。それは間違っていませんか? ― 2014年11月13日 22:03
北陸新幹線「かがやき」をなんとしてでも停車させようとしている[1]ことで
県外の鉄道に興味がある人達からは有名になっていると思われる
高岡市ですが, この市には, 万葉線という路面電車が走っています。[2]
射水線という, 射水市を通る路線を経由して,
富山市へもつながっていたということなのですが,
射水線は既に廃止され(富山新港を作った時, 路線が分断された),
今は寂しく高岡と射水市の北端(元の新湊市中心部)を繋いだ
路面電車となっています。
藤子・F・不二雄氏[3]の「ドラえもん」の絵が塗られた電車を
走らせ, それなりの人気がある路面電車です。
しかし, 地元の利用客にはつめたいようで,
滅茶苦茶な駅のために,
電車待ちの人が交通事故でなくなると言う,
絶対にあってはならないことを繰り返す会社でもあります。[4]
この会社は, おかしな高岡市長がいるおかげで,
おかしな事を続けているようです。
万葉線の高岡駅構内に, 自動車が誤進入する事故が
4件も続いている, という記事がありました。[5]
北日本新聞の記事なのですが, Yahoo!に配信されていて,
おかげで, 北日本新聞と契約をしていない私にも読めます。
> JR高岡駅に併設の高岡ステーションビル「クルン高岡」に乗り入れる
> 路面電車・万葉線の高岡駅構内に
> 車が誤って進入するケースが相次ぎ,
> 関係者が対策に頭を悩ませている。
この「クルン高岡」は, 今年(2014年)3月29日に,
高岡ステーションデパートを改装して生まれた建物です。
以前は相当な利用客があった駅だったらしいのですが,
鉄道利用者の減少に加え, 来年(2015年)に延伸される,
北陸新幹線は, この駅ではなく,
新高岡駅に停まるため,
改装して大丈夫なのかな, と思ってしまう駅でもあります。
その建物の中に万葉線の駅が移ったのです。
それはとても便利なはずです。
しかし, その, できて7箇月と少しの駅なのに,
> これまでに4件(誤進入事故が)発生し, 電車に遅れも出た。
ということなのです。僅か7箇月で4件も,
駅に車がつっこんでくるというのは,
恐ろしいことだと思います。
> 高岡市は新たに案内看板を設置し,
> 今月('14/11)下旬にも増設する予定で
> 「再発防止につながれば」と期待する。
> ただ, 効果は不透明で, 抜本的な対策を望む声が上がっている。
地元の北日本新聞に, 「効果は不透明」と書かれてしまっています。
この「抜本的な対策」というのは, 同じ記事で,
> (これ迄のところは誤進入の段階迄の問題で済んでいて)
> 事故は起きていないが,
> 事態を憂慮した(高岡)市は15万円かけ,
> 2カ所に「踏切内直進」と記した看板を設置し,
> 今月('14/11)中に4カ所に増やす予定だ。
と, 対応をしたのですが,
> 看板の設置後も, 現場では戸惑う様子のドライバーが後を絶たない。
> 客待ちをしていたタクシー運転手の男性は
> 「県外ナンバーや高齢ドライバーが立ち往生するのをよく見かける。
> 再び同じことが起きるのではないか」と不安そうに話した。
とあるからです。意味がないことを高岡市がやった, ということです。
記事は更に, 次の問題を指摘しています。
> (高岡)市は進行方向を誘導する路面のペイントも検討しているが,
> 景観面などから対策は最小限にしたい考えで
> 「まずは効果を見守りたい」とする。
事故防止よりも, 景観を優先するというのが,
高岡市なのです。あの, 震災瓦礫焼却と埋め立てを実施し,
何としてでも「かがやき」を新高岡に停めようとする市長の意志が
反映されていると言うことだと思います。
> 万葉線株式会社は遮断機設置も検討したが,
> 費用が高額で「設置は難しい」と判断した。
なんだかなあと思うのです。
第3セクターって, このような時に市町村が支援できるようにするための
組織なのだと思っていたのですが, 違うんでしょうか?
高岡市長は, 新幹線ではなく,
高岡市民の身近な足である,
万葉線の安全環境整備を先にすべきです。
それをやらずに新幹線の事を語る資格はないと考えます。
また, 高岡市の方々には,
市民の安全を優先して, 行動できる,
より適当な方を選ばれることを提案します。
[1] 例えばhttp://www.knb.ne.jp/news/detail/?sid=5458
次のURIにあるご意見には, 私はほぼ全面的に賛成です。
http://kanamachigation.blog.fc2.com/blog-entry-617.html
[2] http://www.manyosen.co.jp/
このURIだと, 読みは「まにょせん」になります。
日本語のローマ字表記を,
事実上放置している日本政府に問題があります。
訓令式ならば, man'yo^senとなるのですが,
URIとしては使えないので,
例えばman-yoosenのようにすれば良いと思うのですが...。
[3] http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%AD%90%E3%83%BBF%E3%83%BB%E4%B8%8D%E4%BA%8C%E9%9B%84
[4] ここで自分のブログのURIを書かなければならないのは,
良くないですね。マスコミの記事は, 期限付きの物で,
後から検索できないんですね。酷いです。
http://okyuubooya.asablo.jp/blog/2013/10/21/7018565
[5] http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141113-00012058-kitanihon-l16
県外の鉄道に興味がある人達からは有名になっていると思われる
高岡市ですが, この市には, 万葉線という路面電車が走っています。[2]
射水線という, 射水市を通る路線を経由して,
富山市へもつながっていたということなのですが,
射水線は既に廃止され(富山新港を作った時, 路線が分断された),
今は寂しく高岡と射水市の北端(元の新湊市中心部)を繋いだ
路面電車となっています。
藤子・F・不二雄氏[3]の「ドラえもん」の絵が塗られた電車を
走らせ, それなりの人気がある路面電車です。
しかし, 地元の利用客にはつめたいようで,
滅茶苦茶な駅のために,
電車待ちの人が交通事故でなくなると言う,
絶対にあってはならないことを繰り返す会社でもあります。[4]
この会社は, おかしな高岡市長がいるおかげで,
おかしな事を続けているようです。
万葉線の高岡駅構内に, 自動車が誤進入する事故が
4件も続いている, という記事がありました。[5]
北日本新聞の記事なのですが, Yahoo!に配信されていて,
おかげで, 北日本新聞と契約をしていない私にも読めます。
> JR高岡駅に併設の高岡ステーションビル「クルン高岡」に乗り入れる
> 路面電車・万葉線の高岡駅構内に
> 車が誤って進入するケースが相次ぎ,
> 関係者が対策に頭を悩ませている。
この「クルン高岡」は, 今年(2014年)3月29日に,
高岡ステーションデパートを改装して生まれた建物です。
以前は相当な利用客があった駅だったらしいのですが,
鉄道利用者の減少に加え, 来年(2015年)に延伸される,
北陸新幹線は, この駅ではなく,
新高岡駅に停まるため,
改装して大丈夫なのかな, と思ってしまう駅でもあります。
その建物の中に万葉線の駅が移ったのです。
それはとても便利なはずです。
しかし, その, できて7箇月と少しの駅なのに,
> これまでに4件(誤進入事故が)発生し, 電車に遅れも出た。
ということなのです。僅か7箇月で4件も,
駅に車がつっこんでくるというのは,
恐ろしいことだと思います。
> 高岡市は新たに案内看板を設置し,
> 今月('14/11)下旬にも増設する予定で
> 「再発防止につながれば」と期待する。
> ただ, 効果は不透明で, 抜本的な対策を望む声が上がっている。
地元の北日本新聞に, 「効果は不透明」と書かれてしまっています。
この「抜本的な対策」というのは, 同じ記事で,
> (これ迄のところは誤進入の段階迄の問題で済んでいて)
> 事故は起きていないが,
> 事態を憂慮した(高岡)市は15万円かけ,
> 2カ所に「踏切内直進」と記した看板を設置し,
> 今月('14/11)中に4カ所に増やす予定だ。
と, 対応をしたのですが,
> 看板の設置後も, 現場では戸惑う様子のドライバーが後を絶たない。
> 客待ちをしていたタクシー運転手の男性は
> 「県外ナンバーや高齢ドライバーが立ち往生するのをよく見かける。
> 再び同じことが起きるのではないか」と不安そうに話した。
とあるからです。意味がないことを高岡市がやった, ということです。
記事は更に, 次の問題を指摘しています。
> (高岡)市は進行方向を誘導する路面のペイントも検討しているが,
> 景観面などから対策は最小限にしたい考えで
> 「まずは効果を見守りたい」とする。
事故防止よりも, 景観を優先するというのが,
高岡市なのです。あの, 震災瓦礫焼却と埋め立てを実施し,
何としてでも「かがやき」を新高岡に停めようとする市長の意志が
反映されていると言うことだと思います。
> 万葉線株式会社は遮断機設置も検討したが,
> 費用が高額で「設置は難しい」と判断した。
なんだかなあと思うのです。
第3セクターって, このような時に市町村が支援できるようにするための
組織なのだと思っていたのですが, 違うんでしょうか?
高岡市長は, 新幹線ではなく,
高岡市民の身近な足である,
万葉線の安全環境整備を先にすべきです。
それをやらずに新幹線の事を語る資格はないと考えます。
また, 高岡市の方々には,
市民の安全を優先して, 行動できる,
より適当な方を選ばれることを提案します。
[1] 例えばhttp://www.knb.ne.jp/news/detail/?sid=5458
次のURIにあるご意見には, 私はほぼ全面的に賛成です。
http://kanamachigation.blog.fc2.com/blog-entry-617.html
[2] http://www.manyosen.co.jp/
このURIだと, 読みは「まにょせん」になります。
日本語のローマ字表記を,
事実上放置している日本政府に問題があります。
訓令式ならば, man'yo^senとなるのですが,
URIとしては使えないので,
例えばman-yoosenのようにすれば良いと思うのですが...。
[3] http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E5%AD%90%E3%83%BBF%E3%83%BB%E4%B8%8D%E4%BA%8C%E9%9B%84
[4] ここで自分のブログのURIを書かなければならないのは,
良くないですね。マスコミの記事は, 期限付きの物で,
後から検索できないんですね。酷いです。
http://okyuubooya.asablo.jp/blog/2013/10/21/7018565
[5] http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141113-00012058-kitanihon-l16
最近のコメント