[富山] とっても良い天気でした。夕方の立山連峰が橙色になって, 美しかったです。2015年01月18日 21:55

 表題で全てを語ってしまっていますが(^^;,
昨日('15/01/17)は, 日中も氷点下という,
富山街中では珍しい気温で寒くて仕方がなかったですが,
今日('15/01/18)の富山街中は, 朝は粉雪が舞っていたものの,
それからは晴れて, 昼過ぎには快晴に近い空になりました。
いやあ, 晴天は良いものです。
南関東で過ごした時間が長かったので,
冬は晴天, 当時の, 「異常乾燥注意報」発令の毎日を過ごしました。
富山へ移ってそろそろ20年になりますが,
冬の曇天, 雨は, よろしくないですね。雪は好きなんですが(^^;。

 ということで, 街中を歩いている時に日が差していたところは温かく,
気持ちが良かったです。
 先程は, 久しぶりにオリオン座を見ました。
降雪の天気の時には, 雲の変化が激しいので,
夜中に空を見ると, 冬の第三角形が見えたりもしますが,
それは稀で, 基本は曇っています。
雪は好きですが, やっぱり晴れた方がずっと良いですね。

 天気予報によれば, 明日('15/01/19)からはしばらく晴れないようです。
まあ, 日本海側の冬なので, 仕方がないですよね。
この天気が, おいしい水や米の源なのですから。

相棒に, 中華鍋を買ってもらいました(^^)/。今晩は, から焼きして, 焼きそばを炒めてみました。2015年01月18日 22:21

 昨年(2014年)末に, 相棒(妻のことです)から中華鍋を贈られました。
私が炒め物の調理が楽しいと思うようになったのとほぼ同じ頃,
使っていたフッ素高分子被覆のフライパンが傷んできていたので,
私が, だったら中華鍋が欲しいなあと言ったら,
相棒が買ってくれたのでした(^^)/。
Amazon.co.jpの頁を紹介したのは私ですが(^^;。
このところまとまった時間がなかったのですが,
今日は意を決して, この中華鍋を使って調理することにしました。

 打ち出し中華鍋を買ってもらったのですが,
取り扱い説明書には,

> 数千回叩いて造るので, 鉄の分子が細かくなり,

とあります。鉄は分子になりません(;_;)。
悲しくなる取扱説明書ですが,
それはともかく, 鍋にはさび止めのニスが塗ってあるので,
から焼きして焼き除く作業が必要です。
1時間くらい焼いたでしょうか。縁の方が色がまだ??なのですが,
ほぼ全体の色が鈍い灰色になりました。
これが鉄(正確には, 表面が四酸化三鉄になっている筈)の色なのでしょう。
次に, 冷えてからスポンジで洗い,
その次に, 屑野菜を炒めました。
屑野菜がなかったので, キャベツを少し切って炒めてみました。
うわあ, とても良い香りがしました(^^)/。
同じガス焜炉を使っているのですが,
明らかに熱の伝わりが違います。
良い香りがしたのも束の間, どんどんキャベツが焦げてきました。
しかしその香りがとても良いのです。
素晴らしいものを頂けました。

 夕方に, 仕事から帰った相棒(私は今日は休み(;_;))に,
早速焼きそばを炒めました。
馬鈴薯, 油揚げ, もやし, キャベツ, 椎茸。
多分, 馬鈴薯と油揚げは普通ではないと思いますが,
馬鈴薯は, 入れてみるとおいしいことを知り,
今晩も入れてみました。
油揚げは, そこそここがすと, 以前食べていた肉のような食感なので,
これも入れてみました。
もやしを入れると, 焼きそばがべちゃべちゃになるのですが...。
中華鍋は凄いですね, もやしを入れたのに,
水気が殆どなくなりました(^^;。
水気が飛びすぎて, 焼きそばが若干もさもさ(^^;。
ソースは市販のものを混ぜたので,
滅茶苦茶まずくなることはないのですが,
そこそこおいいくできました。
相棒もとても喜んでくれました(^^)/。

 いやあ, 中華鍋の調理は楽しいですが,
あっという間に炒め上がってしまうので,
手際よくやらないと, 食材が炭になりそうで, 怖いです。

 これから, 炒め物は, この中華鍋で作ることになります。
なかなか良い感じです。
この鍋を作っている, 山田製作所[1]に, 感謝申し上げます。

[1]
山田製作所のウェブサイトが分からないのですが,
紹介しているウェブページはありましたので, 以下に示します。
http://shop.prokitchen.co.jp/other.command?url=/kitchen/yamada/yamada.htm