[富山] 「大飯原発再稼働に反対」の署名をした富山選出民主党議員はいません2012年06月16日 23:01

 大飯に限らず, 商用原子力発電所を動かすこと自体,
人殺しであり, 地球環境破壊なのですが,
未だにそれを推進,
あるいは再稼働しようとする人殺し, 地球環境破壊者が,
民主党に多数います。
だから総理大臣ほかが,
大飯原子力発電所を動かすと決めたのですが,
富山で選出された民主党議員である,
村井宗明氏と広野允士氏は,
「大飯原発再稼働問題で政府に慎重な判断を求める署名」[1]に
署名していないようです。
原子力発電所完全廃止ではなく,
慎重判断を求めるということなので,
もし完全廃止というお考えをお持ちだとしても,
署名すべきでしょう。なんだかなあ。この2名は,
原子力発電所を推進してきた自由民主党員と同様の,
人殺しであり, 地球環境破壊者と分かりました。
村井宗明氏とは, 街中(西町)で行事があると,
よく見かけるのですが,
氏の主張が皆に分かるように,
彼に「私は原子力発電の再稼働に賛成する, 人殺しです。」
の張り紙を貼ってあげようと思っております。

 それにしても,
関西電力の労働組合は,
この民主党の署名活動に対して,
撤回を求めたようですね。[2]
労働組合には, 辞めた職場では1年だけ入って辞めました。
いまやっているアルバイト先の1つは,
勝手にアルバイト代から労働組合活動費が天引きされています。
裁判所に訴えて, このお金を返してもらおうかとも思っておりますが,
それはともかく,
関西電力は, 会社も, その労働組合も,
人殺し, 地球環境破壊者と分かりました。
今からでも遅くありません,
もし人を殺すのが嫌なら, 地球環境を破壊するのが嫌なら,
あなたたち(村井宗明氏, 広野允士氏,
関西電力社員, 同労働組合員)の主張を見直して下さい。
まだ間に合うと思います。
間に合わなかったら, あなたたちは,
人殺し, 地球環境破壊者です。

[1] http://www.ookawaramasako.com/?p=3624
[2] http://tanakaryusaku.jp/2012/06/0004475

[自然栽培] レタスが蕾をつけていました。2012年06月17日 21:38

 昨年(2011年)末に種を埋めて育てたレタスは,
大きくならなかったので放っておいたら,
無事越冬し, 今も育っています。
ただ, 5月に入ってから, 縦方向に伸びる物がいくつか出てきました。
きっと抽薹(ちゅうだい)なのでしょう。
しかし, それなら, どのレタスも抽薹しそうなのですが,
大きく育ったレタスのみ抽薹しているようです。
蕾・花を育てるのに必要な大きさになったレタスから
抽薹するのでしょうか。
で, アルバイトを終えてから,
いつもはあまりまじめに見ていないレタスを見たら,
蕾(つぼみ)のようなものができていました。
そのうち花が咲くのでしょう。
実は, レタスの花を私は見たことがありません。
菊科なので, 菊のような花になるのでしょうか。
種を取ることにしましょうか。

 それにしてもこのレタスですが,
「スペリオール」という品種です。
「たねの森」というところで買ったのですが,
歯ごたえが強すぎて, あまり食べなかったのでした(^^;。
大きく育った物を見ると, 底の方に穴が??
虫に食べられてしまったのかもしれません。
レタスには時折蛞蝓(なめくじ)がいます。
こいつが食べちゃっているのかもしれませんね。

 次は, 別の種類のレタスを育てようと思っていますが,
このつぼみが無事咲いたら, これも育ててみるつもりです。

[自然栽培] やっとピーマンが発芽。しかも, たった1つだけ。2012年06月18日 21:42

 ピーマンの種を5/22に蒔いた[1]のですが,
昨日, やっと1つだけ発芽しました。
40個位蒔いたのですが,
僅かに1個だけでした。
セルトレイの土に蒔いたので,
セルトレイ環境に大きな違いがあるとは思えず,
だとしたら, 昨年買った種が, もう駄目になっていた,
と考えるべきなのでしょう。
昨年買った胡瓜も発芽せず, 今年買った種は数日で発芽したので,
私の, 種の保管法に問題があったということのようです。
保管法も何も, 衣服を置く部屋にほったらかし(^^;でしたので,
それがいけなかったと言うことなのでしょう。
ということで, 種の保管について,
何らかの確かな方法をとる必要があると言うことを学びました。
冷蔵庫へ入れればよいのかなあ?

 それにしても, 今やっと双葉がでてきたピーマンは,
これから大きくなるのでしょうか?
しかも, 1つしか発芽していなかったので,
これが虫に食べられたり, 病気になったらおしまいです。
うまく育つことに対して霊気を施しています。

[1] http://okyuubooya.asablo.jp/blog/2012/05/22/6454333

[自然栽培] [富山] 颱風2012年06月19日 23:33

 颱風が接近ということで,
畝脇に置いてあるメロンとトマトのポット苗を,
相棒のとりほの実家の車庫に移動しました。
強風がきても吹き飛ばされる危険性はかなり下がりました。

 で, 苗を見たのですが, 枯れたと思っていたミニトマトは,
本葉が4枚(^^;。枯れていなかったようです。
水を与えなかったからでしょうか,
これまでの気温が低かったからでしょうか,
いずれにしても, 育ちは悪すぎです。
8月までに花が咲くのでしょうか(^^;。
まあ, それでも良いことにしましょう。

 セルトレイからポリポットへ移した茄子とキャベツは,
セルトレイに残してある苗と比べると,
明らかに大きくなっていました。
ということで, セルトレイで双葉がでたら,
本葉が出る前にポリポットへ移植した方が良さそうだと, 学習しました。
これからブロッコリーを植えようと考えているのですが,
これについては, 双葉ができったら,
ポリポットへ移植することにします。

 颱風の中においてきた胡瓜のポリポットはどうなるでしょうか。
富山地方はそれ程強風や強雨にならずに済んだようで,
恐らく明朝見に行って,
ポリポット苗がどこかへ吹っ飛んでいることは
ないようにに思っています。

 心配は馬鈴薯の苗です。
地表すれすれに種芋を埋めたせいでしょうか,
そこそこ強い風が吹くと, 茎が曲がってしまうことに気がつきました。
こちらも明朝どうなっているか確認する必要があります。

[自然栽培] ブロッコリーの種を埋め, メロン苗を定植しました。2012年06月20日 20:27

 昨日('12/06/19)の颱風は, 富山に強風と雨をもたらしましたが,
表だって大きな被害は与えずに去ってくれたようです。

 今日は, ブロッコリーの種を, セルトレイの土に埋めました。
ブロッコリーはケールの仲間なので,
甘藍(キャベツ)の仲間でもあります。
4月末に蒔いた甘藍の種と, 見た目は同じでした。
種の袋を見ると, 畝に条蒔きするか,
ポリポットで育苗とあります。
あれれ, セルトレイでは駄目かな?
甘藍もセルトレイで育ててからポリポットへ移植したので,
大丈夫だろうと, 同じ方法にしております。

 ところで, 買った種には, 「ブロッコリー/ドシコ」と書かれています。
しかし, 綴りを見ると, Broccoli di Ciccoです。
このイタリア語の発音は, ドシコではなくて, 「ディ チッコ」ですね(^^;。
小学生みたいに受けている私でした(^^;;;。

 車庫に避難させた苗は大丈夫でしたが,
畝の間に隠した胡瓜のポット苗も大丈夫でした。
今日は, 未だ葉が4枚にも満たないメロンを, 定植しました。
十分育ってから定植するのが本来ですが,
このままポリポットの中に入れておくと,
全然育たないような気がしたので,
畝に定植したのでした。
木村秋則氏の指導の通り,
ポリポットから出した苗と土を,
畝の上にのせて, それを軽く土で固めました。
その直前にポリポットに水を十分やったせいでしょう,
ポリポット内の土がぽろぽろ崩れ落ちました。
苗がもっと大きく育っていれば,
ポリポット内に根がたくさん張り巡らせるので,
土がぽろぽろ落ちることはなかったのでしょうが,
苗が小さいので, 根はそれ程でていませんでした。
まだまだ梅雨が続きますが,
高い畝(40 cm位)と, 畝の上にのせた状態なので,
雨が降っても根腐れは起こさないと信じて,
定植しました。
うまく育って, おいしいメロンに育って下さいね。

[自然栽培] 馬鈴薯(十勝こがね)の花が咲いています。2012年06月21日 22:09

 遅く種芋を埋めた馬鈴薯ですが,
蕾(つぼみ)を摘んだキタアカリには花が咲いていませんが,
蕾をつけたままにした十勝こがねは,
白い花を咲かせ始めました。
そう, 白い花です。
周辺の畑で見られるキタアカリの花は赤みがかっているのに,
十勝こがねは白いのです。
今, 畑にはヘアリーベッチの紫の花と,
このキタアカリの白い花,
そして, 何故か未だ咲いている, 蕪の黄色い花が咲いてします。
本当なら, トマトの黄色い花も咲いておかしくないのでしょうが,
まだ高さが5 cmにもなっていません(^^;。
諦めていたミニトマトは, ちゃんと生きているので,
もしかしたら9月頃には大きくなって,
実をならしてくれるのかなあ, とも思うようになってきました。

 定植したズッキーニですが,
相棒のとりほの実家に1株だけ定植した物は,
とても成長が良く, もう雄花が咲いていました。
聞くと, 鶏糞を堆肥として使われているようです。
完熟堆肥だと問題はないでしょう。
私は肥料を入れない代わりに,
大豆を蒔いたのですが,
その大豆も, 最初のうちは油虫らしき小虫に食べられていましたが,
今はそのような虫が見られないようになってします。
大豆の苗も育ってきました。
この畝を見ていると, ズッキーニの脇に大豆が育っていて,
いったいどっちを育てているのかと,
惑わせることでしょう。どっちも育てているのですが(^^;。

 ポット苗の胡瓜が大きくなってきました。
これも来週には定植した方がよいかもしれません。
早く畝を立てないと(^^;。

[アルバイト] 眠い...。働きのあり方を見直さないと体をこわしてしまうかも。2012年06月22日 22:53

 4月からアルバイトを2種類にしておりますが,
収入はそう増えたわけではありません。
相変わらず貯金は減り続けております。
困ったことに, ここ1月は,
心身がとても疲れるようになってしまいました。
1つ目のアルバイトは,
時給は安いです。アルバイト時に心身(主に身)を集中して使い,
アルバイト前後にはアルバイトの事をほぼ忘れることができます。
2つ目のアルバイトは,
1つ目のアルバイトよりは時給は良いですが,
アルバイト時のみならず,
アルバイト前後(特に前)にも
アルバイトの仕事(頭と心と使う)をする必要があり,
今のところ, 睡眠時間を削らなければならない状況になっています。
ということで, アルバイトの合間に寝たり,
夕食後の僅かな時間につい寝てしまったりと,
多分心身には良くない時の過ごし方をしております。

 この生活が今後も続くとは思えません。
来月2週目から, 2つ目のアルバイト先の仕事時刻が変わるので,
その時迄は, しばらく苦しい状況が続くかもしれませんが,
それからは, 少しはまとまった時間を寝られる生活を送りたいです。

 そう意思表明することで,
何かが変われば良いのですが,
そのような意思表明をしなくても,
私は常にそのような思いを抱いているので,
今更意思表明をしたところで,
何か変化するとは思えません。
というよりもむしろ, もし変化が起こったなら,
これまでの私の思いが偽物だったと言うことなのでしょう。
それはそれでとても辛いことですが。

 ということで,
相変わらずどのように生きていけば良いのかについて,
考えがまとまらず, かと言って, 「天の声」を聞けるわけでもなく,
相変わらずそんな自分に虚しくなるのでした。
ごめんなさい >> とりほ。

[自然栽培] 定植したメロン苗が虫に食べられていました(;_;)2012年06月23日 18:03

 朝起きるのが遅くなり, アルバイト前に畑へ行けなかったので,
アルバイトが終わってから見に行きました。
16時頃に見に行ったのですが,
晴れていたのに, 日差しが弱く感じられました。
苗を見ると, ズッキーニと,
そのすぐ脇に種を埋めた大豆が,
日に日に大きくなっているのがわかり, とても嬉しく思いました。
双葉の次に出てきた本葉が虫にやられているのは,
どの株も同じだったのですが, その次からは,
虫に殆ど食べられないで, うまく育ち始めています。
どうして, 成長初期だけ虫に食べられたのでしょうか?
ズッキーニにはウリハムシがいて,
特徴的な, まるく葉っぱを食べた跡がいくつかありました。
困りました。
この畑には, これから胡瓜(きゅうり)も定植の予定なのです。
やっと4枚目の本葉が出てきたところで,
そろそろ定植(その前に畝立て(^^;)なのです。
つまり, 畑の一部が,
ウリハムシが大好きな葉っぱだらけになるのです。
どうしましょうかね?
今のところは,
米だけで作られた市販の酢を薄めて蒔くことを考えております。

 さて, 未だ本葉が4枚位しかないメロンを,
未熟な段階にもかかわらず畝へ定植したのですが,
その後は, 良くありません。
同じような状況で定植したズッキーニは,
少しずつ葉が増えて, 大きくなっていったのですが,
メロンは今のところは, 定植前から殆ど変わっていません。
一部は, 本葉の形がおかしくなってしました。
形から想像するに, 小さな虫が葉っぱを食べてしまったようです(;_;)。
全然育たないメロンなのですが,
虫に食べられちゃったら, ますます育たないです(;_;)。
他のウェブサイトを見ると,
今頃は, 花が咲くようなのですが,
花どころか, 茎が全く伸びていません(;_;)。
なにを失敗してしまったのでしょうか?

 その失敗の原因の1つを, 今日見つけたような気がしました。
馬鈴薯以外の野菜は, 種をセルトレイに蒔き,
発芽してある程度大きくなってからポリポットに移植して,
育てているのですが, そのセルトレイとポリポットを置いてある場所は,
朝は日がよく当たるのですが,
どうやら14時以降は直射日光が当たらないということが
分かったのです。
畑にセルトレイやポリポットを置いても良いのでしょうが,
雨が降った時に雨避けがあるところへ
速やかに移動したかったので,
畑ではなくて, 相棒の実家の敷地内で育てていたのです。
それが良くなかったのかもしれません。

 ということで, これから育てる苗は,
直接畑においておくことにするつもりです。
雨が降ると予報されている日には,
その日の朝か前日に相棒の実家の車庫に避難させることにして,
それ以外は, 畑で育てることにします。

 尚, 先日(6/20)に種を埋めたブロッコリーは,
いくつか発芽し始めました。早いですね。
ということで, このブロッコリーの種を埋めたセルトレイも,
明日には, 畑へ移動させることにします。

[自然栽培] ポリポットの胡瓜が萎れて(しおれて)いました(;_;)2012年06月24日 21:24

 昨日今日と, 疲れが原因で, 朝早くに水やりができなかった胡瓜ですが,
今日のアルバイトが終わってから見に行ったら,
半分以上が萎れていました(;_;)。
胡瓜は水やりが重要。ましてや, 定植前の,
ポリポット内で育てるのを手助けしている状況なので,
雨が降らない日に水やりをしないと,
駄目だと言うことなのでしょう。
ということで, あわてて水をやりました。
復活することを祈りつつ(霊気をおくりつつ)。

 萎れていたのは, 胡瓜だけではありませんでした。
馬鈴薯の苗のいくつかが萎れておりました。
キタアカリと十勝こがねで, 茎と葉が萎れているのを見ました。
これまで馬鈴薯を見ていたのですが,
葉の一部が黄色くなったり,
葉の一部が黒い斑点だらけになったり,
葉の一部に穴が空いていて, おそらくは虫が食べた跡だろう,
等の問題は発生していたのですが,
今回萎れていた茎と葉を見ると,
そのような葉はなく, むしろ元気そうな葉に見える物だったので,
なぜそうなったのかが気になっております。
他の株に移る病気だったとしたら,
早めに引っこ抜いた方がよいのでしょうが。
そろそろ芋の大きさが気になっておりましたので,
これを気に, 葉が萎れた馬鈴薯を掘ってみましょうか。
今のところ, 何か収穫できそうなのは,
この馬鈴薯位(^^;。
年越しのレタスは, 抽薹が始まっていますが,
一部は未だのようです。これも明日収穫してみましょうかね?

[富山] 富山県は, 北陸電力から配当金39億円を受け取ったようです。2012年06月24日 21:48

 北陸電力の大株主である富山県は,
2007-2011年度の5年間で,
配当金を39億円受け取っていたと言うことです。[1]
今は赤字らしく, なので配当については未定だそうです。
引用元の記事では,
> 電力会社の大株主になっている地方自治体が多いことが
> あらためて浮き彫りになり,
> 今後は原発の安全対策や電気料金値上げなど
> 電力会社の経営課題について
> 住民目線に立って自治体が電力会社に意見するよう求める声が
> 強まりそうです。
とありました。
 私は地方自治体が電力会社の株式を所有している目的を
知らないのですが,
県民の生命の安全を確保するのが県の存在意義であるならば,
原子力発電所再稼働に反対しない現石井知事には辞めてもらい,
大株主の立場で, 北陸電力に対して,
原子力発電所の即停止を訴えるべきではないでしょうか。


[1] http://www2.knb.ne.jp/news/20120623_32877.htm
この記事は, 共同通信の調査結果と言うことです。
なのですが, 共同通信のウェブサイトからは,
この調査結果を探せませんでした。